2017年の振り返りを2018年に入ってからやってみる | [愛知/春日井]歩き方だけで下半身デブを卒業!痛くて履けなかったハイヒールも3ヶ月で履けるようになる♡clarabelleウォーキング

[愛知/春日井]歩き方だけで下半身デブを卒業!痛くて履けなかったハイヒールも3ヶ月で履けるようになる♡clarabelleウォーキング

日常の歩き方を変えるだけで、痛い靴が履けるようになるだけでなく、下半身デブ・O脚・猫背・腰痛・外反母趾・むくみなども解消するんです!カラダが喜ぶ歩き方レッスンをしています☆

ブサイク歩き卒業!
綺麗に歩いて全身スタイルアップ♡
ハイヒールもラクラク履けるようになる
愛知県春日井市の美脚ウォーキングサロンclarabelle
各務 琴美です☆


明けましておめでとうございますクラッカー

年末から岐阜県の実家に帰って来て、のんびりとしたお正月を迎えています。


大晦日のブログでいろいろ吐き出すことができたので、
ようやくこれからスッキリとした気持ちで
またブログに取りかかれそうですニコニコ


なので、
とりあえず年末にできなかった2017年の振り返りを
年が明けてからやるという暴挙?をやってみようと思います笑



2017年を一言で言えば、


ずばり


『学びの年』




ウォーキングレッスンをする中で
どうしてもぶち当たるのが

足の悩みと靴の悩み


美脚ウォーキングスタイリスト養成講座でも
一通り、大まかには足の構造や靴については学ぶんです。


でももっと詳しく、もっと解剖学的なレベルから知りたい。
むしろそこから知らないと
生徒さんに説明できない。
と感じていて、

悩みに悩んだ末に、
3月に一人で一泊で東京まで足と靴について学びに行きましたあし


自分の知識の量が増えたことで
アウトプットがしたくなって、

東京に行った2週間後には、
あいちかすがいっこ主催の「ちょっと小さなママの文化祭」に
歩き方レッスンと足のサイズ測定、写真の撮られ方講座を引っさげて
初めてイベントに出店しました。




どう声かけをしたらいいのか、
ブースの見せ方などわからないことだらけでしたが、

今まで「ウォーキングはイベントには不向き」という考えだったのが
「ウォーキングでイベントにも出れる」ということを学べた日となりました☆



また5月のボランティア団体ママスタ小牧の交流会では
2時間の講座を担当させてもらって、
靴の選び方から歩き方レッスン、子どもの足に関することをお伝えしました。




特に子どもの足靴についての講座をするのは初めてのことでしたが、
参加者の反応がとても良く、
伝える自信と伝えなきゃいけない使命感が芽生えたのが
この講座でした。


それがきっかけで、
7月には娘のベビマでお世話になったベビーキッズ教室で
「ママと子どもの足靴講座」を開催させてもらうことができ、







私の活動の理念である
「子どものうちから正しく歩けるようになる」
に一歩近づくこともできました。


また、息子の姿勢を整えてくれていた
カイロプラクターの前田久美子ちゃんとのコラボ企画も
2017年5月からの開始でした。



ウォーキングレッスンと骨盤矯正が同時に受けられれば
断然、体の変化も早くなると感じていたので、
2月に思い切って久美子ちゃんにコラボの提案をして以来、

今年も2月21日に第三弾が開催される人気のコラボ企画を作ることができましたチョキ


さらに久美子ちゃんからのご縁で
8月にはモデルさんのウォーキングレッスンをさせてもらうこともできました。

初めての大人数、しかも年齢層も高めのマダムの皆さんへの
ランウェイでのウォーキングとポージングレッスン。

限られた時間でいかに綺麗に歩けるように指導するか、
モデルさんの個性を引き出したポージングを提案できるか
私にとって、とても勉強になったお仕事でした。


さらに2017年は動画に興味を持って
取り組んだ年でもありました。


ありがたいことに11月には関谷みえさんのみえチャンネルにも呼んでもらって
靴の選び方についてしゃべりまくったりもしました☆


その他にも初めてYouTubeに投稿してみたり、
ブログにも動画を貼り付けてみたりと
撮るのも楽しくて、
今年もまだまだアップしていきたいと考えていますグッド!




こうやって一年を振り返ってみると、
意外にもいろんな活動をしてきたことに
けっこうびっくりしています目


実のところ
サロンでのウォーキングレッスンの回数は2016年に比べると減っていたので、
2017年は活動が停滞、失速したと気を落としていたのですが、

私、こんなにいろんなこと経験してきたんだった!
こんなにたくさんのことを学んだんだった!

と今まで落胆していたのが恥ずかしくなりましたショック!


そしてなんと言っても
私を美脚ウォーキングスタイリストとして大きく成長させてくれ、
たくさんの学びを与えてくれたのは


他でもない生徒さんたちキラキラ


一人一人違う生徒さんのクセを何とか直してあげたい!
どうしたら良くなるだろう。。

と毎度毎度考えさせてもらって
この実践がすべて今の私の経験となり、価値となっていると思いますひらめき電球




それに生徒さんたちが言ってくれる
「私のレッスンが楽しい!」

という言葉にスタイリストとしてやっていく自信をもらえました。
少しずつでも真面目に真剣に活動してきてよかった!



学びの多かった2017年。


ここで得た知識と経験を
今年はきっと活かしていけると思っています^ - ^



ということで
長くなってしまいましたが
美脚ウォーキングサロンclarabelle各務琴美を今年もよろしくお願いいたしますチョキ


ってやっぱり文章だといつも固くなるけど、
けっこう大雑把でテキトーなんですよ私音譜


愛知県春日井市
美脚ウォーキングサロンclarabelle
定休日:日曜・祝日


レッスンメニュー
アクセス
託児について
お申し込み
お問い合わせ

お試し体験レッスン受付中☆