赤ちゃんを抱っこする時に大事なことは。。 | [愛知/春日井]歩き方だけで下半身デブを卒業!痛くて履けなかったハイヒールも3ヶ月で履けるようになる♡clarabelleウォーキング

[愛知/春日井]歩き方だけで下半身デブを卒業!痛くて履けなかったハイヒールも3ヶ月で履けるようになる♡clarabelleウォーキング

日常の歩き方を変えるだけで、痛い靴が履けるようになるだけでなく、下半身デブ・O脚・猫背・腰痛・外反母趾・むくみなども解消するんです!カラダが喜ぶ歩き方レッスンをしています☆

こんばんは(^O^)
愛知県春日井市の美脚ウォーキングスタイリスト
各務 琴美です☆



今日は来年小学生になる息子のランドセルを見に、3ヶ所のカバン屋さんをはしごしてきました^_^;



愛知県には手づくりランドセルを作っている小さな工房がたくさんあるんですねひらめき電球

めっちゃ悩むランドセルのことはまだ今度書こ。。



そんな今日は、9センチヒールパンプスで音譜


いつも私一人で子どもと外出する時は、抱っこする時間が長ければスニーカーやローヒールサンダルが多いのですが、

今日はランドセルを見てる時だけ娘を抱っこ紐で抱っこ☆
(でも結果的に、1店舗20分くらいは抱っこしてたけど)


てか
普通にヒールで歩けるじゃん!!


特にグラつくこともないしグッド!


やっぱり重心をしっかりとるって大事~ニコニコ


多少重りが増えても、重心が安定してると歩行もスムーズですチョキ


さすがに、でこぼこ道や階段など段差の多い場所や砂利道などでは、下が見えないのでちょっと危ないですが、
移動が多くなければヒールでもいけますねグッド!


あ、でもちゃんと重心がとれてないと転んでしまう可能性があるので、やらないでくださいね注意


つまり、ヒールじゃなくても、重心の位置が安定していると
長時間抱っこしてても腰が痛くなりにくいキラキラ、足が痛くなりにくいキラキラ

(ちなみに、重心の位置はかかとの方、くるぶしの下あたりですよあせる

←これめちゃくちゃ大事!!


「重心の位置がわからなーい!」
「ここで合ってるの?」
と思ったら、レッスンに来てくださいね笑



あとは抱っこ紐の高さに注意ですよパー

赤ちゃんが下すぎると腰に負担がかかるので、ママのおへそくらいの高さに赤ちゃんのお尻がくるといいと思いますひらめき電球

そして密着ラブラブ
ママのお腹と赤ちゃんのお腹は空間ができないようにしっかり密着ですよ♡


やってみてくださいね音譜




6月のレッスン予定

7月のレッスン予定

愛知県春日井市
美脚ウォーキングサロンclarabelle

定休日:日曜・祝日

レッスンメニュー/アクセス/託児について
お申し込み/お問い合わせ

お試し体験レッスン受付中☆