​放送大学で哲学する


放送大学で哲学を学んでますニコニコ



明日から10月ということで、放送大学の2学期(後期)が始まります


放送大学は夏休み期間もシステムWAKABAを使ってインターネットで講義を受けることが自由に出来るので、夏休み期間予習復習したり、次学期の履修登録の参考にしたりできます。


私は夏休み期間好きな科目を短期集中で勉強してみたり、次学期の履修登録の参考にしてみたり、のんびり過ごしてました花花



印刷教材」と呼ばれる「教科書」も届いたので、読んだり講義視聴し始めました。インターネットで講義視聴出来るので10月になる前に勉強スタート出来るんですニコ



今回、履修登録した

現代フランス哲学に学ぶ

原初から/への思索 -西田幾多郎とハイデッガー-


なかなかに手強い科目かもしれないです泣

まだ、それぞれ第2回・第2章までしか講義視聴・教科書読み してないので何とも言えませんが。


ノートに図解して挑んだ方が良さそうです泣くうさぎ


でも、大人になってからの勉強は楽しいですねスタースター