今日は、朝からお稽古でしたカナヘイうさぎ

沢井忠夫先生の風の歌を習ってます。

それぞれの指を意識を持ってコントロール出来るようにするカナヘイ花

力を抜いて小さい音を出すのではなく、力を入れながら小さい音を出すということカナヘイ花つながる花2

テクニック的なことですね〜〜とびだすうさぎ2

いつも師匠から絶対出来るようになるって言われることが頑張ろう気合いピスケって思えるんです。

風の歌はテクニック的な乗り越えないことがありますが、終わって良いとのことなので、次のレッスンには古典を持っていこうと思います。

次のレッスンは、年末です。八千代獅子 みだれ をやることになったので頑張りますとびだすうさぎ2カナヘイキャンティ

現代曲は、神仙調舞曲、二つの個性、壱越や易しい曲を沢山やるということも頑張りますとびだすピスケ2カナヘイハート