47SKY-Twinkle- 秋田公演、終了しました!
秋田公演、終了いたしました〜
会場のClub SWINDLEに来てくれた皆さま!
どうもありがとう〜
実はClub SWINDLEさん、「KOTOKO LIVE HOUSE TOUR 2009 ・WARP !! ~限界打破への旅-trial stage~」の時にも来ていて、その事を店長さんが覚えていてくれて、差し入れまで下さったの!感動
そしてこの日も、秋田県民+近隣県民で約8割!
ラン活の話の時に、お祭りの名前を教えてくれたり、たくさん頷いてくれたり、地元の人らしい反応が嬉しかった!
SP日替わり曲は「らずべりー」
この曲は前回ツアーの日替わり曲にもなっていたり、度々歌われて来た曲ですが、秋田からの遠征が出来ず、ライブも久しぶりという方が多いかも…予測しチョイスしていたのです。
イントロで大歓声めちゃくちゃ盛り上がって頂けたので、選んで良かったぁ〜と嬉しくなりました(∩´͈ ᐜ `͈∩)
ずっと私のこと覚えててくれて、ライブの楽しさも覚えててくれて、地元でのライブにまたこうして明日を運んでくれた。その事が尊くて、嬉しくて、感極まってしまったな。
「な…泣いてなんかないもん!これは目に汗が入っただけなんだからね!」状態
戻ってみたら、まつ毛が見事に取れていた
差し入れありがと〜!!
秋田でむしゃむしゃしたもの
↓これ、和風チームケーキ的なものかなと思ったら、めっちゃしょっぱい超いぶりがっこ!!
おやつというよりは、おつまみって感じでした
きりたんぽ鍋に、稲庭うどん、比内地鶏丼、ハタハタ寿司、とんぶりとろろ、いぶりがっこ、ババヘラアイス。
ご当地もの、制覇しております
帰りの空港でも、シメに稲庭うどん
だって好きなんだもーん
さて、ラン活ですが、
①太平山三吉神社
②千秋公園(せんしゅうこうえん)
藤が見ごろでした
③公園内、久保田城御隅櫓(くぼたじょうおすみやぐら)
↓スタンプ押したよ
ねぇねぇ、久保田上の歴代の城主の紹介パネルがあったんだけど、一人だけ絵のクオリティがおかしなことになってたの。なんでだろ???
④茶寮
またしても本日休業…
お茶にありつけないパターン、多いなぁ
もう戻ろうか、と思ったところで、
⑤秋田市民俗芸能伝承館(ねぶり流し館)を発見!!
なんと館内では、竿燈(かんとう)祭りで使う「竿燈」を担ぐ体験が出来ました
体験用の小さな物でしたが、これでも片手でバランス取るのは難しく、数秒しか歩けませんでした
でも「お上手ですよ〜」って褒めてもらえた
最後はすぐお隣にある、
⑥旧金子家住宅
古い商家のお家の中を覗き見られるような感じで、楽しかったです!