投稿写真

投稿写真

投稿写真

食べることは生きること。

戦友から届いた、プレゼント。
中には、ご主人が丹精込めて育てた新鮮野菜が沢山。

戦友は、子供が幼い頃に通院してた病院の母の会の中で、
何故か、私に声を掛けて来てくれた。

あの頃、どんなに辛い事でも、メールで面白おかしく報告して、
「私達、きずのなめあいなかま よね。」
と、笑い飛ばした。

色んな事が、山盛りいっぱい有ったけど、
お互いの子供達は大人になり、無事自立して行った。

10年以上のお付き合いなのに、
多分、ほんの10回も会うか会わないかなのに

私が北九州を出る前に、
わざわざ関門海峡を渡って来て、話を聞いてくれた。

先日の三連休には、一人ぼっちだった私を
山口に招いてくれ、美味しい所をハシゴして
一日中食い倒れツアーをしてくれた。

その上、保冷バッグ一杯地元名産のお土産を持たせて、
今日は沢山の野菜を、冷蔵便で届けてくれ、
食欲が落ちてる私に、生きる力をくれた。

新鮮で美味しい野菜が手に入らないと話してたら、
早速、採りたて野菜を送ってくれるなんて…
もし、彼女に何か有れば、私は関門海峡を泳いで渡っても駆け付けんと、恩返し出来ん(笑)

色んな事が有り過ぎて、人間不信になりそうになると、
絶妙なタイミングで支えてくれる友人達のお陰で、
私も何とか生きていかなきゃなぁって思える。

ベタベタ付き合うのは苦手やけど、
程よい距離感が、嬉しくて心地好い。

人は、一人ぼっちじゃ生きてはいけんし、
愛が欠けても、生きていけんのやって、
つくづく思う今日この頃(笑)


ご縁って、不思議やなぁ…。