おはようございます!ことほです

曇でも紫外線が強く、蒸し暑い日が続きますうさ。
まだ身体が暑さに慣れていないこの時季は、油断大敵汗
熱中症になる方が、増えてきます!!

家の中で、熱中症になる方も急増しますので、外出していない時も油断禁物!!

熱中症とは、身体の中でつくられる熱と、それを身体の外に逃がす量のバランスが崩れて体温が上がる症状エルモ
体内で畜産された熱を十分外部に逃がす事が出来ないと、体温が上昇し、身体の機能に異変が起きます。

熱中症は、重症になると命の危険も伴います

初期症状に、大量発汗・頭痛・めまい・発汗による体内のナトリウム不足から、筋肉がけいれんする「熱けいれん」があります。
熱けいれんは特に、ふくらはぎのけいれん、「こむら返り」など、暑い時に筋肉がつった様な状態になる事です。

数年前、二男が野球をしていた時の公式戦で、相手側のキャッチャーが熱中症に罹り、みるみる容体が変わって行った事があります。

その時は、すぐに日陰に寝かせ、スポーツドリンクを飲ませ、氷で身体を冷やし、病院に連れて行かれました。

普段からスポーツで身体を動かし慣れ、体力自信がが有るとしても、過信は禁物です!
充分に水分補給をしているつもりでも、足りてない事が多々あるのです!!

年齢を重ねると共に、体温の調節機能が低下し、熱中症に罹りやすくなるそう
「喉が渇いた」と感じる時の水分補給では、遅いと言われています

ジュースや缶コーヒー等、糖分の入った飲み物では、水分補給にはなりません。
何もしていない時に、スポーツドリンクを飲み過ぎるのも、塩分等の摂り過ぎで、かえって身体に負担を掛けてしまいますガクリ(黒背景用)

普段は、ミネラル分を含んだ飲み物が、おススメです笑顔
大量の発汗が有る時は、吸収の早いスポーツドリンクをGOOD

夜寝ている間も、寝汗をかき、熱中症に罹りやすい時間帯汗1
お休み前には、枕元にミネラルウォーターやお茶などを置き、小まめな水分補給で、熱中症予防をおススメしま~す(*'∀`*)v

120522_102421.jpg 

     女性・子ども専門

    美養整体&ハートセラピー

 黄色い花 ことほ整体研究所 黄色い花


宝石赤完全予約制:女性・お子様専門(男児は中学生迄)

宝石赤営業時間:朝9時~夜9時

  (時間外のご相談もお受け致します。)

宝石赤定休日:不定休

宝石赤出張も致しますビックリマークお気軽にご相談下さいませ。

 別途出張費が掛かります


     ご予約・お問合せ:

   092-716-3570

星メール kotoho-16@softbank.ne.jp 携帯


 ※氏名(ふりがな)・年齢・希望日時・

  メールアドレス・携帯番号をご記入の上、送信下さい。


【福岡市中央区舞鶴】

 ※詳しい場所は、ご予約の際、お伝え致します。


 西鉄天神駅・
 地下鉄空港線天神駅  徒歩5分

 

 西鉄バス  天神北    徒歩4分

      福祉センター     2分
        那の津口       3分