休日は、普段と生活リズムが変わります
普段より、ゆっくり眠ったり、
同じ時間に目が覚めても、平日とは
生活パターンが変わってしまう事がほとんど。
ご家族が休みだと、食事のお世話も変わって来ます。
外食だと、日々の食生活と味付けが変わり、
普段より塩分や糖分を多く摂る事になり、
内臓にも負担が掛かります
朝早くから、旅行やスポーツ等、趣味で活動されたり、
ショッピングや、スポーツ観戦に出かけたり、
家で、のんびりゴロゴロ過ごされたり・・・
好きな事で気分転換すると、
心はリフレッシュできます
それぞれの休日の過ごし方が有りますが、
普段と生活リズムが変わると、夕方頃には、
身体の調子が、何となく違うと感じませんか?
沢山歩いた後は、脚のむくみや全身疲労、
ゴロゴロ過ごしても、夕方何だか身体が重だるい・・・
生活リズムやパターンが変わると、疲れ方も変わります
週明けが、気怠く感じるのは、
休日の疲れが、翌日に残っているからです
お疲れを残さない為に、簡単メンテナンス
お風呂で身体を洗う際、泡を沢山立て、
手の滑りを良くして、足を両手で包み込むように圧力を掛け、
足先から、足の付け根まで、軽く擦り上げる様に、
リンパの流れを、促します。
手の平全体を使って、軽く圧力を掛け、
撫で上げる様な感じです。
ふくらはぎの疲れが気になる時は、
ふくらはぎを包み込むように、足首から膝の裏まで、
タップリの泡で滑りを良くして、撫であげます。
回数は、片足10回~20回位で充分
膝の裏関節の曲がり角の真ん中には、
膝窩リンパ節が有ります。
「委中」という、足腰の疲れや、
婦人科系・血圧・等に効果のあるツボが有るので、
そのツボを軽くクルクル撫でるくらいで、
充分効果が期待できます
それから、膝上を両手で圧力を掛けながら、
脚の付け根まで10回擦り上げます
足の付け根の内側には、鼠蹊部リンパ節が有り、
これで、足全体のリンパの流れを刺激し、
老廃物や疲労物質の排出を促します
手が疲れた時は、泡を腕全体に付け、
片方ずつ、手首から腕の付け根まで、
手の平全体で軽く握るように圧力を掛けながら、
10回程度、擦り上げます
脇には腋窩リンパ節が有り、
腕のリンパの滞りを改善する効果が
就寝前に、疲れやホテリが気になる時は、
足の裏の土踏まずや、ふくらはぎに、
湿布を貼って寝るだけで、翌朝、
足が軽くなっている事を、実感できます
ほんのひと手間で、
翌朝の体調が変わって来ます
お気軽簡単ケア、是非一度お試しを
女性・子ども専門
美養整体&ハートセラピー
こ と ほ
完全予約制:女性・お子様専門(男児は中学生迄)
営業時間:朝9時~夜9時
(時間外のご相談もお受け致します。)
定休日:不定休
出張も致します
お気軽にご相談下さいませ。
※別途出張費が掛かります。
ご予約・お問合せ:
092-716-3570
アメブロメッセージからも、お受け致します。
※氏名(ふりがな)・年齢・お悩みの状態・希望日時・
メールアドレス・携帯番号をご記入の上、送信下さい。
【福岡市中央区舞鶴】
※詳しい場所は、ご予約の際、お伝え致します。
西鉄天神駅・
地下鉄空港線天神駅 徒歩5分
西鉄バス 福祉センター前 2分
那の津口 3分