11/1(木)
炒り豆腐、蓮根とさつまいもの甘辛炒め、納豆
11/2(金)
はんぺんのチーズはさみ焼き、蓮根とさつまいもの甘辛炒め、炒り豆腐
11/4朝食 ホットケーキ
11/4 ランチのたらこスパ、鳥手羽中のグリル
夜はキャベツしゅうまいとお寿司(七五三用の下見)マグロ美味


11/5
肉巻き、もやしとれんこんの炒めもの、マカロニサラダ

11/6
肉豆腐※、マカロニサラダ、サバスティック、ピーマンのたらこ炒め
https://cookpad.com/recipe/1425177?psm_fnr=1

11/7

11/8

11/9残り物
11/11日 七五三で作り置きがあまり準備できず。
11/12
煮物(おばあちゃん作)、蓮根と人参のきんぴら、イカリングフライ(冷凍)
飾り寿司をおばあちゃんの仕事関係でいただきました。パンダに蝶、桜と本当に上手にできています。オレンジ色のは人参ではなく山ごぼうのようです。

11/13 生姜焼き(前夜作りおき)、蓮根とブロッコリーのベーコン炒め

ズッキーニとソーセージの炒めもの
11/13ジャージャー麺
11/14キャベツしゅうまい、昆布と豚肉の炒り煮
11/15生協の冷凍焼くだけ
11/16


鮭の酒粕漬け、蓮根のごまきんぴら、ほうれん草ののり和え、煮物(おばあちゃん作)、カブの浅漬は子どもたちに辛くて不人気。
★ポイント 浅漬けの素に入っている香辛料のせいか若干辛い。カブを1/4にして半日漬けるだけで美味しくサラダ的に食べられるのに。成長したらリトライ。

11/16 ポトフ(骨付きハムで出汁をとった)(この骨付きハム、身の部分も脂っこすぎて焼いたほうが良さそうだった。)

11/19 春雨スープ、納豆、みかん

11/20 水餃子(紀文のレトルトに少し赤い唐辛子が入っておりお姉ちゃんには辛かった)、みかん
★ポイント前日のスープと同時に作り置きして食べる日に餃子を入れる。