介護福祉士試験に合格するのだ!【30代オヤジの奮闘記】

介護福祉士試験に合格するのだ!【30代オヤジの奮闘記】

30代とはいえ、ほぼアラフォーのオヤジが介護福祉士試験に合格するべく、ユーキャンや問題集を使って勉強する奮闘記。覚える事が多すぎて悶絶する毎日。そんな30代オヤジの心の叫びなどを綴っています。

Amebaでブログを始めよう!
どうも、ことぶきです。


昨日は夜勤でした。
夜勤は疲れるんですよね~。
人手が少ないからコールが鳴ると、端から端まで動かないとイケないから。


それに不穏の方もいて、夜は寝てくれないし、大声をあげて周りの方の睡眠を・・・。なるべく昼間は起きてるように介護職員や看護師と努力しているんですがね・・・。


愚痴はそれぐらいにしておいてと^^



夜勤には、仮眠時間なるものがあります。
私は仮眠時間は眠らない・・・と言うか、眠れないので、その間に勉強しようと介護福祉士のテキストを持っていって勉強しようと思ってました。


が、いざ勉強しようとはじめるのですが、疲れたと言うか、集中力がないと言うか。
全く身に入りません。気合いが足りませんね(;^_^A


我ながら、仮眠時間に勉強しようと思った心意気までは良かったのに・・・。
結局、介護福祉士試験の勉強もせず、眠れもせず、ダラダラ起きておりました。



勉強というのは集中力が大事ですね。



家に帰っても寝てしまい、起きても頭はボーっとしてる感じ。
子供が寝静まった今頃から勉強を始めるところです。

しかし昼寝もしてないので、睡魔が襲ってきてます。
こんなことで試験に受かる事が出来るのだろうか?


明日は仕事が休みなので、図書館で勉強します( ´艸`)




介護福祉士試験に合格するのだ(^-^)/