稲葉葉です。


10/26に、金沢に行きました。
朗読だいすきコンクールの本選に
出場するためです。
今回は個人部門です。



応募したものの
まさか予選通過するとは思ってなかったので、
朗読TAMATE箱から1週間、
伊勢原図書館朗読会の翌々日!!

というハードスケジュールに
なってしまい、
バタバタしながらなんとか前日に金沢へ。



真ん中の垂れ幕見るとわかるのですが、

なんと、コンクールの翌日は、

金沢マラソンが開催されるそうなガーン


だから、コンクール当日の宿が

取れなかったんだえーん


まあ、前日は宿が取れて良かったおねがい


今回の会場は、

こーんな大きいホール



こんなに大きなホールのステージに立つのは

初めてだわ。

久しぶりに、心臓バクバクしちゃったハート


さて結果は・・


入選はなりませんでした笑い泣き


ま、本選出られただけでも奇跡だからね。


個人部門の課題は「走れメロス」の最後の部分


出場者の人数だけ「走れメロス」があって、

いろんな解釈、いろんな読み方があるんだな〜

と、自分が読み込んでると

より違いがわかって面白かったです。


そして、ツイン部門は、

「こぞうさんのおきょう」

みなさん、読み分けの仕方やお経の読み方を

とても工夫されてて、

衣装も凝ってて、

とっても楽しかったです!

いろいろ考えますね〜爆笑


知り合いの方も何人かいらっしゃったけど、

楽屋や会場で近くに座られた方とも

いろいろお話できて楽しかったです!



朗読で遠征するのは初めて!

ドキドキの1日でしたが、

楽しい時間が過ごせました。

ありがとうございました。


せっかく来たので、翌日は金沢観光・・

ではなく、



戸隠鏡池でございます。

だって金沢に泊まれなかったし爆笑