スーパーマンとすっぱまん問題を考察しつつ、三島の佐野美術館にいってきた。
せっかく三島に行くのに、
いまいちな時間に出てしまったものだから、
飯嶋さんの変わりそばも、桜家さんのうなぎも寄らずに。
昨日降った雪が溶けててほっとしました(一昨日の話)
『兜展』おもしろかったですよー。
伊達政宗の鎧もあったし(兜に三日月が付いているの)、大河で話題の黒田官兵衛の兜もあったし。
歴女じゃないから、そこはテンションあがらなかったんだけど。
(注:歴男という意味ではない。)
ドロンジョ様の耳?をピンと立てたような兜もあってなかなか。
戦国時代じゃなくなってくると、笑える兜になってくる。
かつらであったり、リアル熊であったり、兜というよりマスクのようなお坊さん(?)であったり。
あ、サザエもあったよ。
サザエさんではなく、栄螺。
作ったら、とりあえず被ってみたりするんすかね?
たぶん今日までだったと思うので、
お近くの方は是非^^
(注:スーパーマンとすっぱまん問題は目下わたしの関心事項なだけであり、本文の内容やら兜やらには一切関係ありません。)