葉 | オトナラシノクニ

オトナラシノクニ

2014、タイトル変えてみました。

新年の抱負みたいものです。
最近遠のいてしまった「音鳴らし/馴らし」といっこうに近づかない「大人らし」の願望を込めて。

「ノクニ」は「退くに」と変換できる逃げ道です。

箸休めになれば幸いです。

先々週末、恒例の♪沙羅さん歌会に参加させていただいたものです!


「葉」


・ブロッコリーサラダを作るミュージックフェアに葉加瀬太郎が出てて


・蝶蝶になりそこなったイモ虫が食べていた葉は牛タンでした


・蓮っ葉なあの子もいずれ溜息と涙と光で育つであろう


・レントゲン写真に写る骨格が葉っぱみたいで私は青い *



*4つ目のはオリジナル葉脈→葉っぱに変えました


1つ目、

この日、土曜日だったけどミュージックフェアは葉加瀬太郎さんじゃなかったんですよね~

もろフィクションですw


2つ目、

虫に葉で蝶じゃん!

って寝起きに思って作ったんですが・・・

ちがうじゃん。

虫に葉じゃないじゃん!

草冠ないじゃん!!

駄目じゃん!!!

とおもいながら送信。


3つ目、

全体的にとてもいまいち。

とおもいながら送信。


4つ目、

胃のレントゲン写真撮ったら陰影がありますと言われて、胃カメラ飲んできました。

やっぱり・・・というかんじ。

バリウム検査したって結局胃カメラならはじめから胃カメラだけでいいのに。

カメラの検査結果はノープロブレムだったんですが。

小さなポリープはあったけど、

胃のポリープはなんてことないらしいです(場所とかにもよるかもですが??)。

キリキリと胃が痛むことがよくあるんですが、こういうキリキリは神経的なもの(?)で胃カメラでみたところではなにも出てこないらしいです。ちぇっ。

って短歌に関係ないし・・・