おみくじ | オトナラシノクニ

オトナラシノクニ

2014、タイトル変えてみました。

新年の抱負みたいものです。
最近遠のいてしまった「音鳴らし/馴らし」といっこうに近づかない「大人らし」の願望を込めて。

「ノクニ」は「退くに」と変換できる逃げ道です。

箸休めになれば幸いです。

 思う事 思うがままになしとげて

 思う事なき 家の内哉


初詣でのおみくじの文言です♪

大切に身につけておこ。


そういえば、

昨年はたくさんおみくじを引きました。

10年ぶりくらいにして、京都に2回いったことが大きいかも。

京都の神社のおみくじやお守りはとてもかわいいものが多いですよね。

今年は何回行けるかなぁ(´∀`)


お気に入りは、

市比賣神社の「姫みくじ」

お姫さま(?)の姿をしたかわいいダルマさんの中におみくじが入ってます。


安井金比羅宮の「縁みくじ」

悪縁度○○%ということが書いてあって、おもしろいです。