問題の”芽”を摘む予防的アプローチ!受験期・思春期・新婚期・熟年期におススメ。コミュニケーション・サポート『ことばの木の実』 -8ページ目

問題の”芽”を摘む予防的アプローチ!受験期・思春期・新婚期・熟年期におススメ。コミュニケーション・サポート『ことばの木の実』

ことばの選択・怒りの扱い方・自分さがしにフォーカス!
「家族ライフサイクル」×「親業」×「アンガーマネジメント」×「α」の総合的な家族サポートです。

「怒り」はもとより、「笑い」にも興味があるスタッフせわきです。


先日、「面白いから笑うのではなく、笑うから面白くなる」という言葉を、偶然に耳にしました。


ん?そういえば、ことわざにもありますよね。「笑う門には福来る」


皆さんの毎日に、「笑い」はたくさんあるでしょうかo(^▽^)o


【2月3月の講座・ワーク スケジュール】


カテゴリー:ことばの選択・怒りの扱い方・自分さがし


「クローズアップ思春期」

2/27(土)

10:00-12:00

全2時間

砧総合支所区民集会所(成城学園前駅4分)


「クローズアップ思春期」

3/23(水)

14:00-16:00

全2時間

中野区産業振興センター(中野駅4分)


カテゴリー:ことばの選択


「親業訓練一般講座」

2/17(水)スタート

(2/17、24、3/2、9、16、4/13、20、27予定)

9:30-12:30

全24時間(3時間×8日間)

世田谷区 日能研経堂校(経堂駅7分)



カテゴリー:怒りの扱い方



「アンガーマネジメント入門講座」

3/22(火)

10:15-11:45

全1.5時間

三軒茶屋駅近く



カテゴリー:自分さがし



「エゴグラム&自分のいいところ探し」

2/20(土)

13:00-14:30

全1.5時間

砧総合支所区民集会所(成城学園前駅4分)



カテゴリー:その他



「ペアレント アカデミア」

3/6(日)

10:00-11:30

全1.5時間

中野区産業振興センター(中野駅4分)


「トークタイム」

2/20(土)

15:00-17:00

砧総合支所区民集会所(成城学園前駅4分)


「トークタイム」

2/27(土)

13:00-17:00

砧総合支所区民集会所(成城学園前駅4分)



ご興味がありましたら、ホームページ(http://kinomi.miwakoba.com )へどうぞ。






寒い日が続きますね。


この時期、受験を終えてホッとされているご家族あり、直近の受験に備えるご家族あり、さまざまだと思います。


受験は否応なく「合否」がでますよね。

結果で評価されて一喜一憂することは、受験以外でもたくさんあります。

社会に出ればなおさらです。


でも、皆さんは、結果に至るまでのプロセスを大切に扱っているでしょうか。


プロセスを知る人は、ほんの一握りです。


受験でいえば、子どもがテレビやゲームを我慢しながら勉強している姿、寒い中を塾に通い続ける姿を知っているのは誰でしょうか。


一問が解けずに頭をかかえながらも、それにチャレンジしたり、持続して取り組んでいることを分かってあげられるのは誰でしょうか。


『ことばの木の実』が提供するコミュニケーション方法は、プロセス重視です。


プロセスをしっかりと見て、その努力や辛さや喜びを相手に言葉で表現していけば、折れない心(レジリエンス)が育まれていきます。


折れない心(レジリエンス)には、自分の力を過少評価しない自尊感情が大きく関係すると言われているのです。


ホームページ http://kinomi.miwakoba.com

志望校に合格する子の特徴は?
長年受験業界に身をおく人にこう尋ねたことがあります。

「色々あるけど、親より子どもが熱いこと」

との答え。
やっぱりそうか…という気がしました。
もちろん、親御さんも十分熱心な筈なのですが、子どもの熱意がそれを上回る必要がある訳ですね。

親子の温度差、現状ではいかがですか。
バランスが気になる方は、2/21の「ペアレントアカデミア」で、一緒に考えてみませんか。

ホームページ http://kinomi.miwakoba.com
*予定している日程以外でも講座をご案内しますので、気軽にご相談ください。