鹿児島に越してきて、福岡で所属していたお箏の会の
幽霊団員になってから、なんとなく気が抜けてぼぉ~って
なってました。
 
それでもやっぱりお箏が好きだから地元の先生のツテとか
頼っていい先生に出会いたいと、願ってました。
 
聞くと鹿児島は割とお箏の会は多いとか。
 
古典を中心にやられる由緒のある会とか。
 
福岡で所属していた会がポピュラーから古典、童謡と
幅広く教えてもらえるところだったので、できればガチガチの
古典ばかりじゃなくて、幅広く教えてほしい。
 
すると・・・エッΣ(・ω・ノ)ノ!
こんなすごい先生が鹿児島にいらっしゃるという情報にぶち
当たりました。
 
ネットって本当にありがたい。
 
連絡を取って指導頂けることに
 
その関係で知った鹿児島大学の邦楽サークルのOBで作る
鹿児島邦楽団の第3回定期演奏会を聞きに行きました。
 
イメージ 1
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
チラシもおしゃれです。
 
若い女性が尺八を吹く姿になんかキュンってなりました。
 
お箏の演奏技術も高いですし、何よりチャレンジ精神が
一杯で楽しみました。
 
尺八だけでジャズの名曲「テイクファイブ」を弾いたり。
あの高音を尺八で果敢に挑戦しているのに感動しました。
 
秋は文化祭の季節です。
 
私も今習ってる曲を頑張ろうと刺激うけまくりです。
 
野村 正峰の「富士の国」
今月中に霧島の方の3か所の町の文化祭に出演予定
で、会から20人以上でるので紛れてきます(笑)
 
12月には沢井忠夫の「黒田節による幻想曲」を
市内で演奏します。
 
小さい頃はあくまで習い事で、のめりこみ度が中途半端だった
けれど、社会人になって音に癒されると知ってからは、のめり
込みます。
 
姪っ子にもいつかやっててよかったと言ってもらえるように
なってほしいな