こんにちは
ブログへのご訪問
ありがとうございます
みんなの笑顔がたからもの
Rocoです
いつも
わたしは
ブログでもスタンドFMでも
自分の事を
「ヒーリング&ライフコーチングのRocoです」
とお伝えしています
が、
それは実は
私の一面で
わりといろんな事を
パラレルにやっています
そのひとつが
🎼 音楽 ♪♪♪
週に4日は、
DIYでリフォームした26畳のホールで
ご近所のお子さま向けに
入門から中級までの
ピアノレッスンをしています
なぜ中級までかというと
実はピアノは
中学三年でやめて
以降は趣味の世界
先生の免許を持っているのは
ピアノではなく
お琴です
音楽教室を始めたきっかけは
たまたまご近所の方が
うちに来られた時に
お琴を見て
「うちにも琴があるから
孫に教えて欲しい」
と言ってくださったのが始まりでした
ところが
お琴をならいにきたお孫さんが
うちにピアノがあるのを見て
「ピアノも習いたい」
と言われ、
そこから
音大出の友人に
ピアノの導入の指導方法を習ったり
良いテキストを探したりしながら
手探りでレッスンを開始しました
そうこうしているうちに、
なにもない田舎のこと、
「私もならいたーい」
「私もー」
と、こどものお友達たちが次々と
ピアノを習いにきてくださるように
なりました
そこで、
わたしはこの場所を
「里山音楽室・コトピアノ」
と名付けました
音大に行くようなスキルは
教えられないけれども
音楽の楽しさや喜びを伝えることを
大切に
夕方、
子どもたちとの音楽のある幸せな時間を
過ごすようになりました
私は
若い頃は
音楽の道に進もうかどうしようか
結構悩みました
でも、
親の「そんな狭い世界やめとき」
(音楽に携わるかた、すみません😣💦⤵️)
の一言で、
諦めた過去があります
以降はずっと
音楽は趣味で
一人で気晴らしに弾く程度
田舎にきてからは
特に
音楽をする方との出会いもなく
「なんで私には
音楽をともに楽しむ仲間との出会いが
ないんかなー」
と、ずーっと思っていたのです
それが
それがです!
とうとう
出会ったんです

声楽家の望月 瞳さん
彼女との最初の出会いは
長女がまだ赤ちゃんの時
地域の子育てサークルでした
でも彼女は
わずか一年で
ご主人の転勤にともない引っ越し
以降は
年賀状のやり取りくらいの
おつきあいになっていました
その彼女から
今年の2月の頭に
突然の電話がありました
10年ぶりの彼女の肉声
「私の歌にお琴で伴奏してくれへん?」
びっくりしました
その数日前
私は初めてMBS統合メソッド
というカウンセリングセッションを
受けたばかりでした
このセッションで
私は自分の中にある
大きな勘違いや思い込みに気付いて
手放すことができたのですが、
その直後の、彼女からの電話
驚きました
MBSは量子力学に基づいた
ちょっと不思議なカウンセリング
心の中の気付きと同時に
フッと見える世界が変化する
そんなセッションです
自分が世界を斜めに見ていたことに
気づいて手放した途端、
素晴らしい音楽仲間との
音楽の楽しさを感じ合う新しい日々が
開けました
今まで学んできたコーチングとは
違ったアプローチですが、
確実に現実が動きました
そして、今では
望月さんの友人の素晴らしいピアニスト
Rちゃんも加わり
時々、
歌×琴×ピアノのアンサンブルを
練習しています
いやーもう楽しいのなんのって
これぞ、大人の部活!
アラフォー&アラフィフのおばちゃんたちが
集まって
歌と笑いの
幸せなエネルギー炸裂タイム
今年が始まった時には
まさか
半年後に
お隣を借りてDIYでホールを作ったり
音楽仲間と楽しく練習する日が来ようとは
夢にも思っていませんでした
MBS統合メソッドに出会っていなかったら、
こんな日々はやって来なかったんじゃないかな?
今、私はこの
MBS統合メソッドを学んでいます
どうかしたくても
なぜかどうにもならない現実を
どうにかするお手伝いができるように
もう少しの間、
しっかり学ぼうと思います
声楽家の望月瞳さんのブログはこちら
あ、
今朝の自分のスタンドFMの
掲載を忘れてました
コチラです
それでは
今日もお読みくださって
あるいは
お聞きくださって
ありがとうございました🌼🌼🌼