みなさん、こんにちわ(*'▽')
EBL 充電式ニッケル水素電池
今や充電地は当たり前で、うちでも何回か購入しております。
何回も使えて、長い目で見れば非常に経済的なのですが、充電池はどうしても単価が高くなってしまいます。
エネループも1本の価格が大体300円ぐらいします。
普通のアルカリ電池なら10分の1ぐらいの値段で買えます。
ただ、先ほども言いましたが、エネループのスタンダードモデルは2100回使えるのでトータルでいえば断然安くはなります。
それでも初期投資を安くしたいものです。
初期投資の面からエネループではなく、同じニッケル水素電池で安いものを購入するのがいいと思います。
そこで、今回購入したニッケル水素電池を紹介したいと思います。
EBLの充電式ニッケル水素電池でございます!!(パチパチパチパチ)
こちらの商品ですが、価格が安いのはもちろんなんですが、
容量が大きいので、一回の電池の持ちもだいぶいいです。
エネループが1900mAhなのに対し、
EBLはなんと、2300mAh!!
ただ、安いにはそれなりな理由がありまして・・・・・・
エネループは繰り返し使用できる回数が約2100回にたいして、
EBLは約1200回と半分ぐらいの回数となっています。
ただ、良く考えると2100回も繰り返しつかうかな?というところが本音。
むしろ1200回すらも使わないと思う。
電池自体は一個なので、繰り返し使えようが、必要個数分購入するわけで・・・
そう考えると、電池がダメになる前に電池を使う製品のほうがダメになる確率のほうが高いわけです。
そういった意味でも、繰り返し回数よりは容量で選ぶのが正解な気がします。
良くも悪くも普通です。(笑
エネループの充電器で充電もちゃんとできます!!
ただ、個体差があるみたいで、少しボディが大きいものがあるようです。
ギッチギチの電池スペースではもしかしたら入れられない事もあるかも?
売り上げランキング: 26,079
特段に問題はないので、今後も使用し続けたいと思います。
また何かあったら記事に追記で書きたいと思います。
ちなみに、現在の価格はAmazonで12個入り1980円のようです。
みなさんもためしてみては?wではでは