
本文はここから
今回は、花火のお話・・・

元々
が、昔から全国の色んな花火大会に行っていて

関西出身の
は、学生時代にPL花火大会や淀川の花火大会に

行った事はあったものの・・・
花火を観賞するというよりは、浴衣を着たり 



出店でおいしい物をパクパクすることのほうが楽しみでした 

でも去年、
と一緒に



全国の花火職人さんや業者さんが一堂に会して技を競う大会です!!


に行ってから、花火の観賞の楽しみや感動を知りました 

花火の種類や観賞ポイントなど


「割り物花火の観賞ポイント
」

・・・割り物花火とは、破裂したときに星が球状に飛び散る物をいいます。


まず・・・・
1、玉のすわりがしっかりしているか??

玉が上りつめた点で開いていることを、「玉のすわりがしっかりしている。」と、いいます。
花火がキレイに広がるための重要なポイントです

2、形が真円になっているか??

まん丸であるほど技術が高いのです

3、消え口がそろっているか???
星の色が一斉に変化し、一斉に消えているかです。
咲いたと思えば一瞬でパッと散ってしまう潔さ、儚さが花火の魅力でもあります
