コテツの部屋 -18ページ目

コテツの部屋

★フレンチブルドックと夫婦二人のゆる~いブログです★

和歌山県の旅の続きです・・・


今回、私が一番楽しみだったところ『那智の滝』


そこまでの道のりは初心者二人には厳しくあせ5



上る石段は簡単でも下る石段は転ぶんじゃないかとキンチョー怖い



コテツの部屋




コテツの部屋

下から見るとこんな感じ






コテツの部屋


だいぶん近づいてきて、迫力が増してます




コテツの部屋

ようやく到着キラキラ




コテツの部屋

マイナスイオンを浴びて大迫力。

写真でイマイチ伝わりづらいのですが・・・



さらに、近づいてみると・・・




コテツの部屋



滝ってこんなに凄かったんだねニコニコ


コテツの部屋


なんと、滝の下に虹が・・・しかも丸くなってる!!

すごーーーーいっキャッ*m



はぁ~来て良かったって気になったよ。

さすが、パワースポット。パワーをいっぱいもらいましたラブラブ




コテツの部屋


途中の道で・・・なんか妖精とか出てきそうじゃないはてなマークこだまこだまこだま



と、熊野古道を満喫して、紀伊勝浦の駅へ戻り、次はもひとつ楽しみのの食事ナイフとフォーク

今回、まだ美味しい食事にありついていないので、昼こそは・・・と、スマホで検索



で、結果、駅のど真ん前の大和さんに決定ビックリマーク

やっぱりマグロでしょラブラブ!


コテツの部屋






コテツの部屋

特製マグロ丼にマグロの角煮、マグロの胃袋煮ラブラブ!


どれもメッチャおいしぃぃぃ~

やっと地元の美味しい料理にありつけましたラブラブ!


食後のデザート



コテツの部屋

黒飴ソフトクリーム



コテツの部屋

黒飴の街らしいっす・・・・味は・・・・あま~~~いのが好きな方にはオススメかも



帰りの電車はくろしおで新大阪、サンダーバードで金沢まで帰ります。


くろしおの電車でこんなもの見つけました目




コテツの部屋

かわいぃぃ~ラブラブ!

絶対子供とか喜ぶよね~ 

全部の電車にこんなのがあればいいのにねラブラブ



帰りの電車からの風景



コテツの部屋

昨日の大荒れ天気とは考えられないくらいの良い天気

ホント良い天気に恵まれて良かった~喜ぶ


1泊2日の親子旅。満喫しました音符







和歌山県二日目ですチョキ

昨日とは打って変わって晴天晴れ

今日はたくさん歩くので良かった~ニコニコ



コテツの部屋

ホテルの部屋からの景色です。山の向こうに那智の滝が見えるそうですが、全くどこかわからず・・・です




今日の予定は母と熊野古道へ歩く歩く

年寄りと体力のない私なので、初心者コースの 『大門坂~那智の滝』を

ゆっくり歩きますかたつむり




コテツの部屋




コテツの部屋

石の階段をひたすら歩きます



コテツの部屋

歩いていて思うことは・・・昔の人はすごいなぁ~ということ。

石を運び、なんにもない所に道を作り、今も壊れることなく残っていて

歴史を感じます。


道の周りは杉の木が覆っていて、木漏れ日が気持ち良くて、

ただ、ただ歩くのにすごく気持ちが良いキャハハ


コテツの部屋



のんびり歩いて、1時間半

最初の目的地『熊野那智大社』




コテツの部屋





コテツの部屋


世界遺産だったのね~ 知らなかったぷぷ




コテツの部屋

しっかりと家内安全をお祈りしてきましたお願い


ここはヤタガラスが有名。サッカー日本代表のシンボルマークだから親しみがあります。



って、本堂のヤタガラス見てくるの忘れたぁぁぁぁ叫び叫び叫び


せめて、キャラクターだけでも・・・ゆるキャラですかぁ?



コテツの部屋



目的地2つ目『那智山青岸渡寺』

先ほどの那智大社の隣にあります





コテツの部屋


最近寺院巡り、落ち着くのは・・・・やはり歳のせいでしょうか汗1


最後の目的地『那智の滝』はここからも見えます目




コテツの部屋

ここからも絶景ですが、近くはもっとスゴイです!!





コテツの部屋

那智の滝へはまたまた石の階段を通ります。

登りより下りの方がキツイ汗



でも、長くなりそうなので、続きはまた明日つづく







今週末は母とプチ旅行キラキラ

今、紀伊勝浦にいますにこ



天気が悪いので心配してたら、予想的中ビックリ

和歌山の白浜から串本まで電車が強風でストップガーン




海は大荒れムムム

なのに、サーファー2名発見スノーボード

電車の中の人はみんなサーファーにクギヅケ目
結構な高い波なんだけどガンガン波にのってました叫びみんな写真なんかもとってて…

そうこうしていたら、電車が運行再開にひひ

結果、2時間ちょっとおくれて、払い戻ししてもらいましたにひひ
最近、電車の払い戻し率めちゃめちゃ高いんですけど…苦笑


そして、
3時につく予定の旅館には5時に到着ビックリマーク
旅館はかつうら御苑キラキラ
今日はこのまま温泉に入って、すぐにごはんナイフとフォーク








料理はどれも残念涙

マグロやクジラ…どれも満足できず、旅行で一番の楽しみな食事を外してしまったガクリガクリ

明日に期待したいと思います苦笑

お酒は和歌山…梅…梅酒

と、言うことで梅酒を頂きましたワイン



こちらは美味しく頂きましたプーチン音符

明日は熊野古道に行く予定です逃げ足
晴れてくれるといいんだけども…






Android携帯からの投稿