コ-ギ- 小鉄の日記 -5ページ目

コ-ギ- 小鉄の日記

コ-ギ- 小鉄 (雄♂ 2011年11月9日生まれ  
父アーロン 母フィン 岡山市のOne'sHeart犬舎
出身 福岡県大牟田市在住)とコーギー初心者
夫婦の日記です。※日記なのに週一程度の更新※
人大好き、ワンコ大好きな小鉄くんですが、
小心者で内弁慶なワンコです。

 

今日もジャー坊まんじゅうネタですビックリ笑

 

 

コテコーギーくんが座っているのは・・・

 

地元 福岡県大牟田市銀座通り商店街

 

 

 

 

駄菓子バー銀座通り商店の前です。

(大牟田神社の入口付近にあります。)

 

 

そして

 

またまた買いましたよーうふふふ

 

大牟田市公式キャラクター

 

「ジャー坊」のお饅頭まんじゅう

 

 

 

今回はかすてら饅頭ではなく

 

上が 回転まんじゅうはてな今川焼はてなのもの

 

下が パイ生地のもの の2種類

 

外側の皮がジャー坊になってますスゴイ

 

 

 

元々鯛焼きをやってたお店みたいで

 

外皮の生地がモチモチで美味しかったです。笑顔

 

 

ただ・・・

 

飼い主が油断していたため

 

コテコーギーくんに黒餡のジャー坊まんじゅうを

 

半分ぐらい食べられてしまったー泣

 

 

 

この駄菓子バー銀座通り商店

 

昼間はジャー坊まんじゅうとアイスキャンデー

 

を売っていて

 

夜20時からは駄菓子バーになるみたいです。

 

 

 

 

 

 

 

帰りに久しぶりに

 

諏訪公園スポーツ休養ゾーン

 

でお散歩

 

諏訪公園で明日行われる

 

おおむた100キロリレーマラソンの準備はてな

松野明美さんが来られるみたいです)

 

たくさんのテントが張ってありました。

 

 

 

 

 

 

ペタしてね

ブログを見ていただき
ありがとうございますペコリ

良かったら最後に

ぷりーず!祈 ポチックリックお願いします 祈たのむ

これ これ これ これ これ これ


にほんブログ村


にほんブログ村

いつも御協力ありがとうございます。

 

 

コテコーギーくんの隣に写っているのは

 

(頭にのせることができなかった・・・泣

 

 

地元の大牟田市公式キャラクター

 

「ジャー坊」のお饅頭まんじゅう

 

昨日、大牟田文化会館で行われた

 

「大牟田市制100周年記念式典」

 

記念品として配られたものです。

 

何でも

 

かすてら饅頭大牟田市が発祥らしい

 

大牟田市と言えば草木饅頭もありますね笑顔

 

 

(まだ未開封だけどクンクンしてます笑・

 

 

 

 

コテコーギーくんがペロリペロリ

 

 

でもでも

 

結局はすべて飼い主の胃袋に納まったのでしたごめん

 

 

 

 

「ジャー坊」と言えば・・・

 

 

 

 

ゆるキャラグランプリ2017

 

6位!!

 

 

 

スゴくないですか?

 

スゴくないですか??

 

 

 

 

来年こそはグランプリ狙いたいですね

 

 

 

 

 

ペタしてね

ブログを見ていただき
ありがとうございますペコリ

良かったら最後に

ぷりーず!祈 ポチックリックお願いします 祈たのむ

これ これ これ これ これ これ


にほんブログ村


にほんブログ村

いつも御協力ありがとうございます。

 

またまた、長い間ブログを放置してました

 

スミマセン・・・

 

 

このブログの主人公のコテコーギーくん

 

とっても元気にしてます笑顔

 

 

そのコテコーギーくん

 

先週の木曜日が誕生日祝6歳のお誕生日祝クラッカーでした

 

 

とくに病気をすることもなく

 

元気に6歳を迎えてくれて

 

とても有難い孝行犬でございます。

 

 

 

お誕生日の日は

 

かなり質素に笑お祝いしましたよーゴメン

 

 

 

ペットショップで購入したチーズケーキチーズケーキ

 

地元の芝尾みかんみかんをトッピング

 

 

まずはみかんみかんを一口で丸呑みして

 

 

チーズケーキチーズケーキもほとんど噛まずに丸呑み

 

 

相変わらず、一瞬で平らげてしまいましたなく

 

 

 

 

 

 

 

6歳ってことは

 

飼い主に近い年齢になったってことはてな

 

生後3か月で我が家にやって来て

 

もう6年が経とうとしているなんて早いビックリ

 

(コテくんの出身犬舎のOne'sHeartさんから戴いた写真です)

 

 

 

 

コテコーギーくん

 

これからもずーっと元気で長生きしてね。

 

できるだけ長く一緒に幸せな時間を過ごそうね。

 

 

 

 

 

 

ペタしてね

ブログを見ていただき
ありがとうございますペコリ

良かったら最後に

ぷりーず!祈 ポチックリックお願いします 祈たのむ

これ これ これ これ これ これ


にほんブログ村


にほんブログ村

いつも御協力ありがとうございます。

 

 

8月30日のお出かけくるまb⇒のつづき

 

 

ゆうすい自然の森の後に向かったのは

 

熊本県阿蘇郡南阿蘇村久石の

 

あそ望の郷くぎの

 

 

熊本地震の後にココに来るのは初めてで

 

かなり久しぶりとなってしまいました。

 

長陽大橋ルートの復旧開通があり、

復興が進んでいるのかと思ったけど

 

車から見る周りの景色は

潰れたままの建物や

仮設住宅で暮らす被災者の方など

 

震災から1年5か月程経っているとは

思えないほどで

復興はまだまだでした。

 

震災復興の大変さを

改めて思い知らされました。

 

 

 

 

あそ望の郷くぎのでは

 

大型犬用ドッグランは賑わっていたけど

 

平日の夕方だったせいか

 

小型犬用ドッグランが空いていたので

 

コテコーギーくん

 

小型犬用に入ることにしました。

 

 

すると

 

またまた、始まりましたよー笑

 

 

隣りの大型犬用ドッグランにいた

 

ボルゾイボルゾイ2匹との

 

柵越しのガウガウ追っかけっこです。

 

 

コテコーギーくんのお顔がスゴイあはは…

 

右端から左端へ、左端から右端へ

 

Uターンするときには

 

ガウガウ ガウガウ ガウガウ

 

何回も何回も

 

走って、ガウってましたー笑

 

 

しばらくしてから

 

小型犬用ドッグランにも

 

トイプードルトイプードルがやって来たけど

 

コテコーギーくんとは

 

キョリを置いて関わることはなく

 

それぞれドッグランを楽しんでおりました。

 

 

 

 

コテコーギーくん

 

秋の行楽シーズンは

 

阿蘇にいっぱい行こうね。約束

 

 

 

 

ペタしてね

ブログを見ていただき
ありがとうございますペコリ

良かったら最後に

ぷりーず!祈 ポチックリックお願いします 祈たのむ

これ これ これ これ これ これ


にほんブログ村


にほんブログ村

いつも御協力ありがとうございます。

 

 

あまりの暑さに暑っ

 

ほとんどお出かけしてなかった我が家笑

 

 

8月も終わるし、少し涼しくなってきたことだし、

 

8月30日にコテコーギーくん

 

熊本県阿蘇郡小国町下城の

 

ゆうすい自然の森に行ってきましたくるまb⇒

 

 

ナビを使って行ったのに

 

かなり迷って・・・、やっとの想いで着いたのでした。

 

(デカ足はスルーでお願いしますあはは…

 

 

 

ペットOKだけど

 

入園料が大人は300円かかります。

 

 

綺麗な小川で

 

水深も膝下までぐらいしかないのに

 

全力でビックリマーク水に入るのを嫌がる

 

コテコーギーくんなのでした。・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

結局、コテコーギーくん

 

少し水に浸かっただけで

 

全く泳がなかったけど

 

まあ、とっても涼しくて

 

気持ちよくて

 

いい時間が過ごせたのでした。

 

 

 

 

 

ペタしてね

ブログを見ていただき
ありがとうございますペコリ

良かったら最後に

ぷりーず!祈 ポチックリックお願いします 祈たのむ

これ これ これ これ これ これ


にほんブログ村


にほんブログ村

いつも御協力ありがとうございます。