国語の教科書にも掲載されているそう。

終戦から20年ほど経った、とある田舎でのお話。

疎開時代に自らがとってしまったある行動。
その記憶に蓋をしながら生活している主人公。

仕事の帰りに、その思いに「けりをつける」ために疎開先であった、ある駅に降り立つ。

そこで偶然出会ったのが、「葬列」

この「葬列」が主人公を天国から地獄へと突き落とす。

知らなければ良かったのか

一つの死の責任を放棄するつもりが
二つの死の責任を背負い込むことになるとは

主人公は身勝手か

いや
自分も同じ状況なら、同じことをしたと思う

そして同じように悩むのだろう

今の常識は、当時には当てはまらないだろうから