爆笑まずは、勝田駅に降りました。

 

 

 

爆笑遊園地で遊びました!

爆笑しょっぱなに、ネコムスコが女子高校生に遊んでもらってた!

 

 

キョロキョロ迷路で、迷ったネコニャー一同。ネコダンナはメロンでした!

爆笑私と子供達にタジタジな感じがでていますねw

 

爆笑常陸大子駅です!

キョロキョロとっても、ひっそりした

爆笑秘境駅っぽいでした!

 

 

爆笑SLがありました!

 

爆笑ネコニャー家一同は歩いてホテルまで向かいました

 

爆笑朝になったら、うっすら雪化粧!

チュー子供達と私のテンションが上がりました!

キョロキョロこれ、ネコダンナの家で寝てたらイメージきた富士山だったのかな!

 

 

爆笑チェックインの後に駅へむかったら、なんと次の電車まで2時間待ちでしたので、周辺を散策!

爆笑美味しいコーヒーとパンをいただきました!

爆笑お外で、コーヒー☕️!

 

爆笑馬頭観音?近くの川!ここら辺を散策

笑い泣き古い小学校を見に行こうと思ったのですが、子供と私がトイレに行きたくなってしまったので今回は行けませんでした

 

爆笑水戸駅の黄門様

爆笑水戸城の復元された…

 

 

爆笑水戸城最古の城門

キョロキョロ納豆博物館と工場。

爆笑工場はもう、終わっていたのですが、博物館だけ見学しました

 



爆笑元旦に調神社へ初詣!








爆笑ネコダンナ!埼玉の擬人化したアニメの自販機を見つけて喜んでいました!


キョロキョロ宝塚劇場の近くでパチリ

キョロキョロいっぱんさんがの行列。今年は去年より多かったです




爆笑秋葉へ!






キョロキョロハードディスクをここの近くで買いました

 

入れて直後に、もう食われてる。

前にアヌビアスナナを接着剤でつけていた石に裁縫糸でくくりつけました。

 

 

 

水槽に水草を植えたくて、嬉しいんですがーー

おもりの石をつけたのですが、大きい鮒金さん達(豆太4)がちょいちょいつつく。

 

どうなることやら。。。

 

 

 

 

 


爆笑百均の甘栗を40グラム入れた食パン


キョロキョロ最近、変わり食パン作ってなかったので、作ってみたかったんです。


爆笑ホームベーカリーで冬にパンを作る時は


キョロキョロ軽量してパンケースに入れたら、しばらく置いて、常温に戻してから焼くボタンを押すと


爆笑上手く焼き上がるよ!





爆笑大湯祭は酉の市ですね!

ニコニコ私は、一年に一度だけ、大宮氷川神社で頂ける、お稲荷さんのお札をもらいに…

爆笑そして、神宮大麻と氷川神社のお札をもらいました


ニコニコ最近の年末の行事です。


爆笑去年は、家族で行けたのですが、今年は10日が平日だったので、私一人行きました!


キョロキョロ帰りに、面白いことがありました!


爆笑今日は御眷属様の日だったので


キョロキョロ榊を買おうとしたのですが、新鮮で青々しい榊がなんと、値引きされていて






びっくり神様!ここまで気を使ってくれてるの

爆笑すごいなぁ〜

ニコニコそれと、

爆笑最近、ハマってしまったけど、

笑い泣き近所に売ってるお店が無かった


爆笑これ、美味しいんですよね!


キョロキョロあったんです!


口笛お札を貰う時や、御眷属様に来てもらう時は何かと、嬉しい事があったりするんですから


爆笑不思議ですよね〜


ニコニコ今年一年、守って頂きありがとうのお礼と共にお札を納めて、また頂く。


爆笑今年は行けないかなぁ〜なんて、思うんですけど行けるんですよね!


ニコニコお種銭を頂いた時、お祓いもしてくれて


爆笑お祓いしてもらうまであった、腰痛が吹っ飛びました!


爆笑面白くて嬉しい、大湯祭でした!


キョロキョロ屋台もたくさん出ていたよ!



 

立体パズル。

 

手先の器用さと、パズルが上手なのはおばあちゃん似なのかもしれない。

 

娘はこのシリーズの超難易度が高いパズルが欲しいそう。

 

私がみても凄く難易度が高いものなので大丈夫なのかと思っていたけど……

 

この分なら大丈夫そうです。

ずっと、草ぼうぼうで

 

年末までには草取りしないと、いけないと思っていて

 

草を抜くだけでは楽しくないので、

 

30株植えた。

 

パンジー、ビオラ、デイジー

 

色々な色をチョイスした。

 

同じ色でも良いのかも知れないけど、色々な色を楽しみたいんだよね。

 

しばらく楽しめる良い趣味です。

2024年11月3日、日曜日

 

もうすぐ、1か月。

 

勇雪ちゃんはエロモナスに一度軽くかかったけど、すごく元気な国産のピンポンパール。

 

ぼたんちゃんはキャリコ土佐金。全く、病気せずに元気です。