日々高鳴る鼓動

甲斐さんも言ってたけど

EURO見てると試合内容もさることながら

満員のスタジアムでやれることの素晴らしさ。

前の平和な日常に近づいて行ってると思います。。はい。

 

赤レンガまであと2週間ちょっと。

開催はほぼ確定かな、、、

どーなるのかな、、当日は。

嬉しさもあるけど去年のNHKもしくは

一昨年のホールツアーもしくはライブハウスツアーぶりの人も

いるのではないでしょうか、、、

そのライブへの反動を抑えられるのか。。

はい、抑えられないですね、、笑

 

甲斐バンドのライブは

日本で一番観客が熱狂し一番歌う。

あそこまで観客が熱狂し声が枯れるまで歌うライブはない。

まぁ野外だし、、

 

とういうことで、、

熟考した予想セットリストを。。

 

オープニングSE 25時の追跡

1,アナログレザー

前回も上げたけどこれをやらなければいつやるん、、、

2,ダイナマイトが150t

3,一世紀前のセックスシンボル

4,港からやってきた女

5,カーテン

6,BLUE LETTER

7,甘いKISSをしようぜ

8,離鐘の音

9,安奈

10,フェアリー(完全犯罪)

11,デットライン

12,冷血

13,氷のくちびる

14,ポップコーンをほおばって

15,アウトロー

16,LADY

17,HERO

 

EN1 きんぽうげ

EN2 観覧車

EN3 ラブマイナスゼロ

 

EN1 翼あるもの

EN2 100万ドルナイト

 

松藤さんが

ビューティフルエナジー(ライブハウスツアー)

メガロポリスノクターン(ホールツアー)

レイニードライブ(ビルボード)

これでやってるから

サタニックウーマンをやるのかと思ったが

多分やらないから甘いKISSかなと。

それか田中一郎の「悪夢」

どっちかやってほしい。。

 

事前告知のブルーレターとフェアリーは

やる可能性は大だが、どうなんだろう。

フェアリーは野外向けではないからやってほしくはない。

 

ほんまの裏切りで

100万ドルナイトをオープニングナンバーにするという

最高の裏切りでもいい!!

 

ここまできたらシンプルisベスト

俺の中の王道のセットリスト。

 

オープニングSEが

「POWER TO THE PEOPLE」からの

「破れたハートを売り物に」でもいい!

 

とにかく脳天に一撃炸裂させるロック。

 

最後のお願いだけど

俺らは絶対マスクを外さないけど

甲斐さん 最後にサングラスだけは外してください!!!