100万$ナイトということで、

1980年代ベストセレクションを。。

 

100万$ナイト in 箱根

1980年 8月10日 箱根芦ノ湖ピクニックガーデンで

行われた当時22,000人集めた甲斐バンド野外ライブ。

 

芦ノ湖の対岸から巨大ミラーボールを上げて

会場を照らした演出。

照明の前島さんが考えた案。

当時の映像はもちろん残ってないし

写真でいくつかみたが、熱狂ぶりが半端ではない。

甲斐バンド熱狂BOXで音源を聴いたが、

歓声というより悲鳴。

客が絶叫して歌っている。

それをねじ伏せる甲斐さんの歌。

伝説といまだに語られている。

 

1980年 12月8日 日本武道館

テレビ中継で楽屋でジョンレノン暗殺の号外を

やぶり捨てて悲しみを堪えて翼あるものを熱唱。

そこから

「逝ってしまった ジョンレノンの為に」

なにかを振り払うような叫び。

ライティング含めてこれも忘れられない。

 

 

 

1981年 日本武道館

甲斐バンドのオープニングといえば

当時はきんぽうげで決まっていたといっても過言ではない

この年にリリースされた「破れたハートを売り物に」

当時のファンでは破れたハートを売り物にか

きんぽうげかのどちらかで始まると思っていたが、

まさかこの曲で始まるとは。。

アレンジがとにかくかっこよすぎる。。

もうこのアレンジは聞けないし一生やらないと思う。