主にRPG好きな俺が

熱中したこれをやって損はなかったゲーム

寝る間を惜しんだ作品 ベスト10を紹介!

 

①ゼノブレイド

WIIで発売されたゲーム

オープンワールドがあまり好きではない俺が

広大なマップと映像の綺麗さ、

没入感と王道のストーリー

戦闘システムも含めて単純ではあるが、飽きない。

各キャラクターも個性が溢れており

パーティーも自由に組めて自分の好きなようにできる。

操作キャラもしかり。

メインと同じくらいにサブミッションも膨大で

決して作業ゲーにはならず、

サブのストーリーもしっかり作られている。

 

②FF10

これはもう語る必要なし。

名作中の名作。

ストーリー、音楽、すべてにおいて圧倒的。

自分の記憶が消せるのなら

このプレイした記憶を消してもう一回やりたい。

何回プレイしてもテレビの前で涙があふれてくる。

 

③FF9

キャラクターの個性と生き方がとにかくこの作品の深みを出す。

ストーリーも素晴らしいが、

このゲームの凄さはとにかく個々のキャラクターの良さと

セリフの深み。

「生きてるってこと証明できなければ

死んでしまっているのと同じなのかなぁ・・・」

 

④パワプロ2018もしくは2014

パワプロ、、野球対戦というより

確か2014から登場した

栄冠ナインという、高校野球の監督になり

チームを甲子園に導くという内容。

転生と呼ばれる現役もしくはOBのプロが登場するが、

それを狙わずにフリーで進めていき

選手に愛着をもち3年間育てて卒業しての繰り返しだが

手に汗握る熱さがある。

自分の采配が命運を分けるし勝った時に共に喜び

負けたときに共になく、青春ドラマですわ。

 

⑤ICO

地味に好きなゲーム。

没入感が半端ない。

女の子の手をひいて冒険する。

こうゆうアクションRPG苦手やけど

何度死んでも何度もやり直してクリアした記憶がある。

もう一回やりたいな、、、

 

⑥仁王 1,2

戦国死にゲーの代名詞

一言で面白い。

ストーリーのむちゃくちゃ加減もいいし

とにかくパワープレイでいかない部分が多い。

世界観好きやねんけどな!!

 

⑦風雲幕末伝

むちゃくちゃやったゲーム

倒幕と佐幕のシナリオがあり

各主人公が相手のシナリオにライバルとして登場する。

史実に基づくストーリーと偉人の各シナリオもあり

これは相当おもろい

PS5とかでリメイクでないかな、、、、

 

⑧ドラクエ5

ドラクエ書かないとあかんなと、

ドラクエといったら5、

唯一クリアしたドラクエ

11も結局裏ボスの前のクジラみたいなやつに乗るのが嫌いで

戦わずに終わってるから

結局5なんよね、、

フローラ ビアンカ問題。

永遠の悩み。俺の中でまだ答えがみつかっていない。

 

⑨ペルソナ4

ペルソナ5より4!!

いや、、最強ちゃうん、、

戦闘システム、ストーリー、サブミッション

全てが素晴らしい。

学生という設定も無理なく各キャラも個性的で魅力。

5のキャラよりこっちやな、、俺は、、

 

⑩ファイアーエムブレム 暁の女神

俺の中でFEの名作といったらこれ、、

キャラもいいし、ストーリーもいい

アイクかっこよすぎるし無敵

ラスボスにそれまで一生懸命育てたキャラの攻撃

一切効かない問題もあるが、

それも含めて愛着がある笑

おそらく5週はしてるんちゃうかな。。