ふりかえり受診メモ。
①口腔
久々の受診。三ヶ月おき位に通ってるかな。
障がい者・児の為の口腔センターなので、毎回ストレスなく受診出来るし、先生や看護婦さん達も優しいし、すぐ終わるし、ここ好きだわー。
虫歯は無し、キレイ。
アレルギーの話をしたら、虫歯になると色々使わないといけなくなるから、そういったものでもアレルギーをおこしたりする人もいるので、虫歯にならないように今のまま頑張りましょう!と励まされ、
でも息子は唾液がネバネバ派なので、これが虫歯になり易い原因のひとつだから、出来るだけ水分を多く摂取してね!っと言われました。
現在(もうすぐ4歳)は、自分で歯磨きゴシゴシ→私が仕上げ磨き→グチュグチュペが出来ないので水を飲んで流してもらうの毎日です。
口蓋裂の手術の際に、Dr.から、口が大きく開かないね!と指摘あってから、
あ!本当~!食べさせにくいはずだわーと
娘と比較しても格段にやる気ないのくらいの開き具合で、
表現したら、うーん…それは
「あーん」じゃなくて「おーん」
って発音してるくらいのお口で、
多分、病名とかないけれどこれも多発性奇形のひとつなのかなと思ったり。
だから食べる時家では口に入らなくてよく癇癪起こしてます。
長くなったから②リハは別記事で。