Instagramに投稿している
見たライブのメモをこちらにも転載します。
今年行ったライブの一覧 → ライブログ 2022
2022/2 計4本
2/1 milet (川口 リリア)
milet live tour "visions" 2022
[at] 川口総合文化センターリリア
miletのホールライブに。
ライブで崩れるタイプではないと思ってたけど、
ボーカリストとしてちゃんとすごいわ。
まさかのアルバムのフラゲ日で、
そのアルバムの曲をやりまくってた。鬼。
それなりに聞いてるから大丈夫でしょ。って油断したわ。
チケット取ってからフラゲ日って気がついた。(笑)
それでも聞きたい曲は聞けたからよしとする。
だいたいモニターなしで、
めっちゃ照明やレーザーを用意してたからきれいだったわ。
バンドは4ピースにコーラスの5人だった。
2/4 橙々 (京都 GATTACA)
[橙々大復活祭]
橙々 / GENNARI / the seadays / ヨルマチダイス / Noranekoguts / Garden Of Chicken Cokes
[at] 京都 GATTACA
お馴染み橙々を見に京都まで。
なんと2019年12月以来、2年振りでした。
1曲目最初のみやりさんの表情がすべてだと思う。
ニコニコ通り越してニヤニヤしてた。
あとは珍しい曲やってたなって印象。
弱い紐帯だとしてもないと寂しいもんだなと。
2/10 スキマスイッチ (宇都宮市文化会館)
スキマスイッチTOUR2022 "cafe au lait"
[at] 宇都宮市文化会館
スキマのリリースツアーに。
最初の何曲かHotMilkの曲だなと思ってたら、
そのあとのMCでいま気がついたって言ってた。(笑)
そしたら今度はBitterCoffeeの曲が続いたのわかりやすいなw
リリースツアーだけあってアルバム以外の曲がすくなめ。
ソングライアーとかアンコールでやった僕と傘と日曜日が意外だったな。
長尺のMCは栃木でスカイダイビングやったって話が入り口だった。
あと、大谷石の地下採掘場跡の話とかしてた気がする。
初日なのに地に足ついて楽しめてるって言ってた。
バンドメンバーはいつも通り、
演出はプロジェクターのように映像出したり、面でLEDパネルを使ってたり。
あと、バンドメンバーは半円ドーナツ型で一列に並んだ舞台だった。
地方都市ホールいいわぁ。
2/18 エイプリルブルー (新宿 MARZ)
Lilubay presents "pluralism"
Lilubay / メレ / エイプリルブルー
[at] 新宿 MARZ
最近お気に入りのエイプリルブルーをお目当てに。
おおよそ予想通りの感じ。満足。
というかシューゲイザーだから歪んでるし音大きいわ。
最近、ミドルテンポの方が好きなんだよなぁ。
ちなみにある曲でドラムが引っかかって、
あぶねぇって笑いあってたの見たぞ(笑)
新宿MARZはじめて。
半分屋根かぶりでも前は開けてていい。アクセスも良好。