facebookに投稿している
見たライブのメモをこちらにも転載します。
今年行ったライブの一覧 → ライブログ 2019
2019/12 計6本
12/9 グッドモーニングアメリカ (水戸 LIGHT HOUSE)
カントーロード vol.12
〜水戸LIGHT HOUSE & 千葉LOOK 30周年SPECIAL_7〜
グッドモーニングアメリカ / Brian the Sun / OA:monopolii
[at] 水戸 LIGHT HOUSE
グドモを見たいなと思ってたので水戸まで。
やっぱグドモは当たり前に定期的見てる人達だなと。
これで取ってあるラストが見れなくても最低限の後悔ないかな。
ダブルアンコールまで出てきてくれた。
ペギさん脱いでたし、フロント3人もいつにも増してテンション高かった。
ずっと(店長の)稲葉さんの話してた。
ハコの周年ライブと活動休止前が重なってすごいことになってた(笑)
花、境界、風と鳴いて融けてゆけとか色々聞けた。
12/11 ヨルシカ (STUDIO COAST)
ヨルシカ LIVE TOUR 2019「月光」
[at] STUDIO COAST
ヨルシカの追加公演に。見るの初めて。
満月の頃なのはタイトルに引っ掛けて時期を選んだのかな。
このレベルは久しぶり。想像以上。
アルバムのコンセプトのまま、小説のようにライブが進んでいった。
こんぐらい親切だといいな。音源だと噛み砕くのに必要な情報が多い。
あと、彼は表現をすることで生き延びた人だなと改めて。
二人ではなく不可分なひとつに早くなってほしい。
そういえば、トラックが結構エモいことに今さら気がついた。
サポはドラムとキーボがよかった。名うてのミュージシャン呼んだ感じ。
照明は横と後ろからだったけど、前から映像投射してて表情も見える。
12/18 鈴木愛理 (池袋 サンシャインシティ)
鈴木愛理 2nd ALBUM『 i 』発売記念 スペシャルライブ&握手会
[at] 池袋 サンシャインシティアルパB1F噴水広場
鈴木愛理のイベントライブに。
もろアイドルの現場って今までなかったわ。
対バン相手で盛り上がってるのを眺めてたぐらい。
カルチャーショックだわ(笑)
出音ちゃんと聞きたいから多少動く地蔵なんだけど、
楽しみ方変えたほうがいいな。新しい世界だな。
別の人の彼女になったの、ものすごく破壊力ある曲だわ。
タイトルは知ってたけど初めてちゃんと聞いた。
12/21 鈴木愛理 (ZeppTokyo)
鈴木愛理 LIVE PARTY No Live, No Life?
[at] ZeppTokyo
予習を終えて本番に。
正統派アイドルをお目当てにワンマンの現場に行くのたぶん初めて。
コールとかペンラの光景とかの様式美初体験だったし、
そこからくる客席全体の一体感もなんだかいいなぁと思った。
アイドルだからかわいいを観察するのが優先度高くできる。
てへぺろできるかわいさもいいなぁって素直に思った。
ちなみにアンコールのときの上げてた髪型が好みでした。
今回はバンドありダンサーなしでショーアップされた演出も少なく、
普段の音を聞く楽しみに近い形だったのもラッキーだったな。
ハロ時代の曲やったの3曲ぐらい??意外とソロの曲ばかりで助かった。
(他と比べて)女性率高めなのはモデルの仕事もあるかららしい。
なんか新しい扉開いたわ。
12/22 橙々 (吉祥寺 Planet K)
"Lana fes."
〜或る生活のサイクルと異界からの使者〜
Lana / 橙々 / PRIMAL / クジリ / 深居優治 / Suuuuuuuu / 「ん」 / 篠塚将行(それでも世界が続くなら)
[at] 吉祥寺 Planet K
橙々をお目当てに。
面白いセットリストだった。
摩天楼スヌーズとか久しぶりだったし。
ぼんやりした頭で深いこと考えずに聞けたのもなんかよかった。
メンバーによいお年を。って言えた(笑)
12/27 吉澤嘉代子 (晴れたら空に豆まいて)
愛印 presents 感謝 2019
UA / Benny Sings / Maia Hirasawa / 吉澤嘉代子 / odol / 佐藤千亜妃 / 王舟
[at] 代官山 晴れたら空に豆まいて
吉澤嘉代子をお目当てに。(with 君島大空(AGt.))
早めに行ったので2列目ど真ん中に入れて、
お互い手を伸ばせば届きそうな距離だった。こんなの初めてかも。
本人もこんな近いの久しぶりって言ってた。
やっぱSSWであってプレイヤーではないなと思った。