facebookに投稿している
見たライブのメモをこちらにも転載します。
今年行ったライブの一覧 → ライブログ 2019
2019/8 計5本
8/2 9mm,パスピエ,KANA-BOON (なんば Hatch)
FM802 30 PARTY ROCK KIDS 802 -OCHIKEN Goes ON!!-
SPECIAL LIVE HIGH! HIGH! HIGH!
KANA-BOON / 9mm Parabellum Bullet / Saucy Dog / TOTALFAT / パスピエ / MY FIRST STORY / マカロニえんぴつ / 村松拓 from Nothing's Carved In Stone / (and パスピエ with 雫 from ポルカドットスティングレイ / 谷口鮪 from KANA-BOON / ヤマサキセイヤ & ヨコタシンノスケ from キュウソネコカミ)
[at] なんば Hatch
良さげなライブがあったので大阪難波まで。
卓郎さんのラピュタの弾き語りに、かなぶんでフルドライブして、
9mmは滝さんがリフ弾いてるのを最前からアンプ生鳴りで聞いて、
パスピエはゲストとのコラボステージ見てって感じ。
そういえばなんばHatchは2度目。おととし11月以来。
8/3 back number (和歌山 ビッグホエール)
back number NO MAGIC TOUR 2019
[at] 和歌山 ビッグホエール
ツアー後半戦の1本に。
いい感じに追加できたので見てきました。
3ヶ月空いたから覚えてないようで覚えてるかと思いきや
ほとんど覚えてなかった(笑)
ネタバレ聞きたい人いたら教えてください。
8/4 山下達郎 (静岡市民文化会館)
山下達郎 PERFORMANCE 2019
[at] 静岡市民文化会館 大ホール
人生2度目だね。山下達郎。
キャンセル待ちしてたら当たりました。
いや、2階席からダイブしたくなった。
小さいホールとはいえ、一度後ろでもすげぇ出音だった。
世代じゃないから網羅的に聞いてない中、
セットリストと自分の好みが噛み合うとかまじでありがたい。
山下達郎が現役でライブをやってるのほんと貴重だと思う。
色々書きたいけどネタバレは自重。
8/5 ずっと真夜中でいいのに。 (ZeppDiverCity)
ずっと真夜中でいいのに。
夏休みLIVE 〜水飲み場にて笑みの契約〜
[at] ZeppDiverCity
行きたかったずとまよのライブに。
いま勢いあるよなぁってわかるライブだった。
アー写とかで顔出ししてないから
ライブ中は前から照明当たらないスタイルだった。
おぼろげに雰囲気とかわかるんだけどね。
伸びのあるいい声だよなぁ。
あと、ルーツはR&Bにあるんだなと。
リズムとか譜割りが難しい曲多いなと。
8/24 橙々 (西院 GATTACA)
橙々 ハイエボリューション1
[at] 西院 GATTACA
毎度お馴染みの橙々の初ワンマンに。
一番よかったなと思ったのはあれだけの人数と見れたことかな。
ワンマンだからずっと聞いていられるし。
最初の2ブロック、速いテンポにツインボーカルとコーラスの
3人の声がからむ曲多くてテンションぶち上がってた。
かと思えば、落ち着いた曲もちゃんと聞けるのはゆうまさんの声の力。
そういえば弾き語りを生で聞くの初めてだった。
そそ。この辺りでやってたマイナー調の新曲よかった。ツボった。
最後のブロックって言ってから、1曲終わるごとにもう次で最後か
って思ってたけど、意外と4曲も聞けてうれしかったw
いいバンドだし、もっと大きい場所でやる力をすでに持ってると思う。