facebookに投稿している
見たライブのメモをこちらにも転載します。
今年行ったライブの一覧 → ライブログ 2019
2019/3 計9本
3/2 フジファブリック (横浜BAY HALL)
フジファブリック LIVE TOUR 2019 "FEVERMAN"
[at] 横浜BAY HALL
ツアーの初日の横浜に。
フジファブ見たの去年6月の対バン以来。
アルバムが良かったから行きたくなって。
めっちゃパンパンだったけど音が聞えればいいのです。
結構いろんな曲やっててたのしかった。
3/6 瀧川ありさ (HMVエソラ池袋)
瀧川ありさ ニューシングル『わがまま』発売記念イベント
[at] 池袋 HMVエソラ池袋
瀧川ありさのインストアライブに。
毎度都合がいいのが池袋のような気がする(笑)
そして毎回エソラ池袋が迷いやすいなと思う。
入り口どこだかわかんなくなる。
ライブはインストアなので。
久しぶりに見れてよかった。
最後、seasonだったのがよかった。
3/6 うらら(from Salley) (下北沢 440)
下北沢レコードpresents "Country & Cityhall"
Okayuka / うらら (from Salley) / 佐藤ゆき
3/6 [at] 下北沢 440
うらら嬢の弾き語りに。
ソロで弾き語りやるの初めてって言ってたけど、
ちゃんと聞ける感じだったから言わなきゃわかんなかったと思う。
眩暈の選曲がよかった。
3/7 橙々 (下北沢 ReG)
Isaac New tone x ReG presents
"鼓動" -ReG 9th Anniversary-
Isaac New tone / 橙々 / マチカドラマ / WELL DONE SABOTAGE / 人間界十八時 / 噂ノ亞ノ娘
3/7 [at] 下北沢 ReG
毎度おなじみ橙々をお目当てに。
気がつけば年明けてから初めてだった。
新曲も初だったな。
ハコも初めてだった。
3/8 aint (下北沢 LIVEHOLIC)
現を抜かす-綴継 vol.2-
aint / Blume popo / EASTOKLAB / Goodbyés / popoq / rob
3/8 [at] 下北沢 LIVEHOLIC
aintをお目当てに。
去年アルバム聞いて面白いと思ったので。
エモさをまとうと嫌味なくバカテクが聞けるんだなって思った。
もう少し知られててもいいと思うバンドなんだけどなぁ。
ちなみにライブハウスも初めて。
下北沢の小さいライブハウスって感じ。
地下じゃなくて5階ってのが珍しい。
3/10 大胡田なつき(fromパスピエ) (テクノスカレッジ小金井)
InterFM897 TECHNOS COLLEGE Young Blood公開収録
DJ:ユージ、ゲスト:大胡田なつき (fromパスピエ)
3/10 [at] 総合学院テクノスカレッジ小金井キャンパス
ラジオの公開収録になっちゃんが出るというので。
幼少期の絵に関する話、パスピエで絵を担当するようになった経緯、
女の子の絵が多い理由とかわりと込み入った話が多かったなと。
3/17 吉澤嘉代子 (人見記念講堂)
吉澤嘉代子「女優ツアー 2019」
3/17 [at] 昭和女子大学人見記念講堂
吉澤嘉代子のツアーに。
1本しか見なかったことが惜しいと思うライブだった。
終わったあとにすごく満足感を得られるんだよね。
そそそ。美少女も洋梨(withたなかみさき)も聞けるかなー
って思ってたのをちゃんとやってくれるのうれしい。
そや、人見記念講堂初めてだったんだけど、
2階席が高くて1階の後ろでもかぶらないで見れるのポイント高い
3/25 ラブリーサマーちゃん (LIQUIDROOM)
術ノ穴presents ササクレ2マン
泉まくら(VJ:大島智子) / ラブリーサマーちゃん
3/25 [at] 恵比寿 LIQUIDROOM
ラブサマちゃんをお目当てに。
今回はギター×2にベース、ドラムで完全にバンドセットだった。
MCがとがってたなww
3/26 CICADA (代官山 SPACE ODD)
CICADA Last LIVE "Thankful"
3/26 [at] 代官山 SPACE ODD
解散ライブに。
いいバンドだったのになと思いつつ、全員外仕事やってたから
バンドにこだわらなくてもよかったのだろうかと思った。
SPACE ODDは天井高いしいいハコだった。