face book に書き残していたライブメモを
ライフログの一部としてこちらにも転載します。
(2015/11~12)

 

今年行ったライブの一覧 → ライブログ 2015


2015/11 計6本


11/1 東京エスムジカ (明治神宮外苑絵画館前)
JDW MUSIC LIVE 『ISHIGAKI MUSIC CARAVAN』
新良幸人×サトウユウ子 / 東京エスムジカ / TOREMONO / 廣山哲史 feat.KUNI
[at] 明治神宮外苑絵画館前
TDWというデザイン系のイベントにライブを見に行くというね。
エスムジカをお目当てに。
メンバーが1人抜けて、ハモりがなくてなんか心寂しかったかなぁ。
魅力が2/3になったというか。
メンバーも2/3になったんだけどね。

11/1 OKAMOTO'S (新宿 LOFT)
OKAMOTO'S TOUR 2015-2016 LIVE WITH YOU
[at] 新宿LOFT
やっぱOKAMOTO'Sはヤバかった。
ライブパフォーマンスがホントに上手い。
ツアーファイナルまでにアルバムをもうちょい聞き込まないと。

11/20 aquarifa (渋谷 La.mama)
aquarifa東名阪ツーマン企画「まだ見ぬ君へ 応答セヨ」
aquarifa / avengers in sci-fi
[at]渋谷La.mama
アベンズ、やっぱうまいなぁ。
aquarifaは初めてでどんなだろと思ったけど、

予想外に乗せてくるライブだった。
また行きたい。聞いてない音源手に入れないと。
初のLa.mama。
アクセスは駅からすぐでよし。
すり鉢状の客席で見やすさまずまず。

ただし、真ん中の柱は邪魔。
音はこんなもんだよねってクオリティ。

問題ないけど物足りないレベル。
総じて、悪くはない。△かな。

11/23 瀧川ありさ (渋谷 O-nest)
瀧川ありさ ワンマンライブ2015
[at] 渋谷 O-nest
初ワンマンを見に行ってきました。
本人もMCで言ってたけど、ホントにあっという間の時間だった。
アコギのチューニングが半音落としってことに気がついたのは

最前線にいた証拠。
次のワンマンのチケットも買ったわ。

11/26 ShiggyJr. (赤坂BLITZ)
ShiggyJr. ”ワンマン”スかこれ。~全国編 2015~
[at] 赤坂BLITZ
ShiggyJr.の初全国ワンマンツアーに行ってきました。
ステージ上にメンバー4人とKey.とAGt.と

さらに金管(Sax.Tp.Tb.)と9人もいたり、
Vo.池田智子がチャットの曲の弾き語りやったり、

バンドメンバーが楽器のセッションやったりと

内容は盛りだくさんだった。

11/27 本間祭(ポルノ,いきものがかり) (NHKホール)
音楽プロデューサー本間昭光 生誕50周年記念
本間祭2015 ~これがホンマに本間の音楽祭~
本間昭光 / 松任谷正隆 / 武部聡志 / ポルノグラフィティ / いきものがかり / 藤井隆 / 広沢タダシ / 武藤彩未
(+島田昌典 / 亀田誠治 / ももクロ(桃+紫) / 花男ミュキャスト)
(あとオープニングアクトやビデオレターで出た人)
[at] NHKホール
今日は影分身したかったんだけどこっちのライブに行ってました。
いや、プライスレス。

1年に1度あるかないかの魂が喜んでたライブだった。
書ききれない程のゲスト、ビデオレター、関わった仕事の多さ、

ホントに凄まじかった。
まとまらないのでひとことだけ。
ポルノファン得だった。
シスター聞けたのマジで最高。
あの新曲達があのまま眠ってしまうのはもったいない。
誰か!スカパーに入ってませんか!録画を頼めませんか!

 

 

2015/12 計5本


12/6 シナリオアート (恵比寿 ガーデンプレイスタワー)
シナリオアート [Chapter #8] -ORANGE TOWN-
[at] STUDIO38 (恵比寿GPT 38階)
シナリオアートのアコースティックライブに行って来ました。
弦(Vn,Vc)がいて、三人がいて、5人だったり3人や2人だったり、

存分に楽しみました。
夕暮れから夜景に変わる景色が何よりの演出だった。
恵比寿のガーデンプレイスタワーの38階なんて

行ったことないところが会場でした。
イベントスペースとして優秀だったなぁ。

音響も見やすさも素晴らしかった。
中入ってみると東京タワーもスカイツリーも見えて景色がすごすぎた。
帰りにはガーデンプレイスのクリスマスツリーも見て、

昼間にパンケーキも食べて、なんて洒落てる日だ。(笑)

12/13 安田レイ (ラフォーレミュージアム原宿)
安田レイ TOUR 2015 “WILL”~Tweedia~
[at] ラフォーレミュージアム原宿
安田レイ初めて見てきました。
ここ最近のリリース曲を中心に

touch meをやってたりMirrorやってたりしてました。
それにしてもスタイルえげつない。
ラフォーレミュージアムお初。
ライブハウスじゃないから音響はあまり期待してなかったよ。

見やすさとアクセスは良し。

ラフォーレ原宿に1人で入っていかなきゃならないけど。(笑)


12/19 新山詩織 (EX THEATER)
新山詩織 アーティストデビュー3周年記念ライブツアー「19」
[at] EX THEATER ROPPONGI
整理番号A1のチケットだったので

最前ど真ん中目の前遮るものは何もなしで見てました。
アコースティックコーナーも、

バンドでしっとりした曲も盛り上がる曲もあった。
何より、アンプの生音が聞こえるのが嬉しかった。

12/22 パスピエ (日本武道館)
パスピエ 日本武道館単独公演 “GOKURAKU”
[at] 日本武道館
そういえばパスピエのワンマンっていつぶりだろう。
個人的には1ヶ月前見れなかったグドモのリベンジだったり。
アリーナのど真ん中で見れて楽しかった。
いつも通り演奏うまいってのはあるけど、

ダンサーいたり後ろのスクリーンだったりちょっと特別感あったなー

12/30 CDJ (OKAMOTO'S,グドモ,パスピエ,back number,サカナ) (幕張メッセ)
COUNTDOWN JAPAN 15/16
[at] 幕張メッセ
CDJ!!CDJ!!CDJ!!CDJ!!
ねごと,OKAMOTO'S,グドモ,パスピエ,back number,サカナあたりをお目当てに。
タイムテーブル出て、神がかりな日程が組めたので行ってきました。
ねごとからのOKAMOTO'Sからのグッドモーニングアメリカからの大森靖子からのパスピエからのback numberからのKANA-BOONからのサカナクション。
これらすべて最初から最後まで聞きました。
そして華麗に乗りきりましたよ。
ライブ納めでございます。
フェスで盛り上がるの楽しいなと初めて思ったかも。
そしてたくさんの人に会えてよかったー
かぶって見れなかった9mm parabellum bullet、シナリオアート、ACIDMAN、今度ワンマン行くから。
雑然としてるけど気にしない。