ただの近況報告として書いてるこの雑記シリーズ。
前回より約2ヶ月分をお送りいたします。
 
だいたい時系列順なので最近の話が最後にあります。
それぞれの最初の一文だけでも読んでいただければ。
 
年内最後だけど、1年をまとめるのはまた別の記事で。
 
---
 
水戸までフェスに行ってきたんだけど、
全然日帰り範囲だし、遠征って感じが全然ないよなぁw
そや、野外ライブは行ったけど、フェスは今年初だったな。
まさかのカラツ。それしか言えねぇw
 
---
 
初のフルボーナスはパソコンを買いました。
 
もう買って6年のノート使ってたけど、さすがにもう寿命だよね。
 
ちなみに結構スペック積んだゲーミングPCを買いました。
この時代にデスクのパソコンなんて。
 
ちなみにWin10が食わず嫌いなのでわざわざWin7にしましたw
いやー。やっぱ7がいいよ。(笑)
 
まだそんな負荷かけてないけど、頑張ってもらおうと思います。
 
せっかくだから本格的に動画編集始めようかなぁ。
それだけの負荷に耐えられるパソコンだろうし。
 
新しいパソコンが来たので色々セットアップしてたんだけど、
おもちゃ箱をひっくり返すように整理できてよかったなぁ。
 
そういえば、Skypeっていま使う用事ないなぁ。
なんの迷いもなくインストールしないでいいやって思ったもんな。
 
---
 
10月後半から11月の真ん中ぐらいまでやたらと忙しくて。
最終的な残業時間計算したら結構な時間になってた。
 
んで、ひと段落したと思ったら風邪ひいて、
遊ぶ予定をキャンセルしてしまって。
ほんと、なんのために生きてるのか。
 
ただ、明細見たときの残業代にちょっとにっこりだよね。
 
---
 
祖父の十三回忌を先日。
 
いつの間にかいないことが当たり前になって、
いなくなったことすら頭から抜けていたなぁと。
ちゃんと思い出す機会ってわるくないなと。
 
---
 
競艇場に行ってきた。
(少なくともブログでは)言えること言えないことあるので経緯は省く。
 
大きなエンジン音を響かせながら
結構な速度で駆け抜けていってて
迫力あってよかったな。
 
やっぱ賭事は負けるからやんない方がいいやw
 
---
 
来年の手帳を買いました。
これで5年目のほぼ日手帳。
 
カバーは買わず、カバーonカバーだけ書い足し。
もっとカバーonカバーの種類ないかなぁ。
 
日曜始まりがほしいし、送料はバカらしいので
TOBICHIまで買いにいってきた。
というか、今の時代に定休日って逆にすごいよなぁ。
行ってみたら閉まってるんだもん。
仕方なしに後日改めて買いに行きました。
 
そや、分冊版使ってみたいけど、日曜始まりないんだよね。
 
あとさ、ハラマキも同じ頃から使ってるなぁ。
生地もへこたれてないし、長持ちしてる。
だから買い替えるって考えないんだよなw
 
あと、カレーの恩返しも買ってみた。
これ、すごい。レトルトカレーに入れて食べたら
めっちゃスパイシーになるw
 
---
 
思い出はおもったよりいろんなところに染み付いていて、
ふとしたキッカケで思い出してるのだけど、
ならばもう、上書きするしかないのかもな。
 
---

最近、いろんな人と同じライブに行く機会が増えて、
それがすげぇありがたいなと。
 
このバンドはこの人、この辺のジャンルはこの人って
それぞれ担当みたいになってて、
いつの間にか前よりカバーエリアが広がってる。
同じようにシーンを追っていくと同じ時期にハマる
アーティストがいるってのが主な要因な気がする。
 
正直、
あの曲のサビのピアノのフレーズが最高とか、
いいと思った曲がだいたいあの人が手がけてたとか。
もっと骨太な話ができる人がほしいんだけどね。
 
---
 
最近、やたらサプライズだらけだけど、
参加することは全然かまわなくて、
ただ、基本的にひとり1回にしたいと思う。
どんどんエスカレートしてくのが見えるから。
 
縁がなくて似合わないと思ってたことに対する
うっすら積もってたルサンチマンが消えていってる気がする。
これ似たようなこと言ってた気がするけど。
 
もはやただのイベサーだけど、
真ん中にライブがあるからこれからもつながっていける気がする。
 
やっぱみんなで集まれる"場"がほしいなぁ。
どこかに作れないかな。
 
---
 
どっちかというと孤独には強い方だけど、
実は人と同じようにさみしい気持ちも持ってる。
そのことを最近実感する。
 
そして、同じ寂しさを持つために普通でいなきゃって気持ちがある。
 
---
 
子供のまま生きていけぬ。
大人にもなれぬ。
 
じゃ、どうすればいいんだ??
 
これだけ周りの人に状況を整えてもらって
あとは自分がやるだけの話なのにできずにいる。
 
そんなこと滅多にないことだってわかってるのに。
自分がやることが最善だってわかってるのに。
 
今回だけでなく、今までいくらでも味わってきて、
その度にどうしようもなく翻弄されてきたものに
また同じように向き合わされている。
 
正直、どうにかできるものなら、
とっくにどうにかなってるって思うのだけど。
 
それが自分の核なのだからそうたやすく変わるものでもなく、
もう、そこから始めるしかないのかもなと思うところもある。
だとしたらこの先どうやってったらいいんだろうかわからない。
 
能力がなくてもやる気があれば伸びていくからまだしも、
能力もないのにやる気も人並み以下じゃどうしようもない。
 
長く続けないとなんにもならないって言うけれど、
このままだと経歴の割に能力がないことになりそう。
それもなぁ。。
 
まぁ、向いてないとか言ったらもう全部ダメになるけどな。
 
見ないふりしてた現実がきちんと見えたとしてこの先どうするの??
 
気合い入れるだけとか言わないでね。
それができなくて困ってるんだから。
 
---
BGMは 南波志帆 の ドラマチックe.p. (Al)
毎回、今回もいいと思えることがどれだけ貴重だろうか。