ただの近況報告として書いてるこの雑記シリーズ。
5月に更新した前回から3ヶ月分をお送りします。
だいたい時系列順なので最近の話が最後にあります。
それぞれの最初の一文だけでも読んでいただければ。
---
免許を更新してきました。
免許センターでしか行かないあの街まで。(笑)
もう3年経ったのかぁって感じ。
遠出したいなぁ。。
(3年前のブログを掘り返したけど見なかったことにしとく)
(3年前のブログを掘り返したけど見なかったことにしとく)
---
4月下旬から5月中旬が携帯電話の更新月だったので
お世話になってた5SからSEに乗り換えました。
(4インチの)5Sのサイズ感が気に入ってたので
SEに乗り換えようと思ってたのに、
どこも在庫がなくて予約しても2ヶ月待ちと言われてしまい、
それじゃ更新月が過ぎるから格安SIMにしようと色々調べました。
格安SIM+格安スマホをテザして5Sをつなぎながら、
SIMフリーのSEが届いたら格安SIMを差して使おうかな。
ってなってたところに、なんと、なななんと
64GBのSEがたまたま在庫があったので即乗り換え。(゚∀゚)
(2年間の浮気からただいま(キャリア的な意味で))
ってことで64GBのSE(ゴールド)を使ってます。
やはりこのサイズですよ。
特に使用感は変化を感じないかなぁ。
5S(iOS8.4)で遅いって思ったことないし。
---
人生初のボーナスをもらいました。
まぁ、入ったばかりだから満額はもらえてないけど。
それでもありがたくいただきました。
何に消えたかは覚えてません。
普段よりちょっと多いかなってぐらいの額だったので
普通に遊んで消えたはずです。(笑)
---
6月から勤務先が変わりました。
というか、最初の勤務地は5月末までって話だったので
まったくもって予定通りです。
所属してる会社も変わりませんし。
同じ会社なのに雰囲気の違いってあるよなぁと。
今の場所、自分の仕事の範囲が前より広いから
知らなかったことを突きつけられてる感じ。
残業もあって、結構遅くまで残った日がありました。
おかげ様でライブを1本逃しました。
職場を出たタイミングでライブが終わったって連絡があって、
さすがにキツかったなぁw
今まで当たり前のことが出来なかったこともそうだし、
初回から毎年見てたパスピエの印象シリーズだったから
皆勤賞を逃した感じもあったし。
ちなみにそれでも平日にライブの予定を入れます。(笑)
なんとか開演に間に合ってます。(まがお)
5-2-5-2のリズムにいつの間にか体が慣れてきて、
一週間が早いなぁと思っております。
もう今日水曜日か。みたいな。(笑)
そして3連休最高。
つまらない大人になっちまったなぁ。
---
久しぶりに旅行というか遠出しました。
水戸まで日帰り遠征の予定だったので
成田線から鹿島線で鹿島神宮まで行き、
鹿島臨海鉄道大洗鹿島線で水戸まで。
ライブ見てからは最短ルートで自宅まで。
先日いただいた旅行券を使わせていただきました。
鹿島線、たしかに高規格だなぁ。
その昔、潮来に行ったなぁ。
車窓から見たのはあの時泊まったホテルだったのかなぁ(笑)
長者ヶ浜潮騒はまなす公園前駅も通りました。
霞ヶ浦っていくつかの湖の集合体なのね。
---
信頼してる人に久しぶりに話を聞いてもらいました。
自分が抱えていることを、大きくも小さくもすることなく、
きちんとそのままの大きさで受け止めてもらって、
話の内容に真正面から向き合ってもらって
心がとてもあたたかくなりました。
人の話を聞くことの極意を教えてもらった気がします。
抱えきれなくなりそうだったら
カウンセラーに頼るってのも悪いことじゃない。
そのあとそのままセミナーにも顔を出してました。
そゆの久しぶりだったんだけど、
昔の自分がそこにいたなぁというのを感じた。
---
ホントに最近、音源を聴けてない。
もっと新しいアーティストに手を出したいと思いつつ、
借りに行って新譜コーナーをひと回りする頃には
こんなもんにしとこうって感じの枚数になってるんだよね。
手に入れた音源も聞けてないから
次の音源を手に入れる間隔も空いちゃうし、
それで悪循環だからなぁ。
インプットする時間を作りたいなぁ。
一生のお願いが使えるならば、
大滝詠一の絶頂期をリアルタイムで味わいたい。
できれば青春時代に。
最近やっとDEBUT AGAINを聞いたのだけど、
大滝詠一はそれぐらいのテンポでいいんだと思う。
一生かけて全部のアルバムを聞けばいいんだと思う。
さて、次はNIAGARA CALENDARかな。
---
同級生の結婚式(の二次会)に行ってきました。
結婚するの同級生では初だわ。。
しかも相手も同級生だったんだよね。
否が応でも考えちゃうよね。
あと、久しぶりにあった友達は4年振りらしいけど
まるで昨日も会ってたんじゃないかって感じで
しゃべれました。おそろしい。(笑)
---
思ってることをただ書くってのは今も昔も変わらないんだけど、
最近だと、普段思ってることを誰かに話す機会がないから
それをブログに書いてる感じがある。
でもそれってホントは言いたいけど言う機会がないことで、
個人としてはわりと大事なことだったりする。
だからって他人から見てみればどうでもいいことだらけで
チラシの裏にでも書いてろって話なのは百も承知。
特に最近、目の前にいる人にこれしゃべってもしょうがないな
って思うことが多くあるなぁ。
---
トラウマだとか、無意識だとか、立派な病気の名前とか
そゆのを引っ張りだすのは簡単だけど、
そんなの関係ねぇ。
って進もうとする姿勢が何よりも大事で、
そうやって進まないといつまでも乗り越えられないと思う。
毎日必死なので、今日しか見えてないです。
だけど、それでいいと思うのです。
今はそうやってどんどん視野を狭くして
一点突破をしようとしてるんだと思う。
---
世界の隅っこで公開したい記事を書きました。
→1493
(と言いながら読んでもらいたい気持ちもある)
---
BGMは ShiggyJr. の 恋したらベイベー (Sg)
4曲ともいいよ。ホントに。