頭の中をからっぽにして。

最近あったこと、そのことから思うことなど

ただ独り言を書こうかと。



なんとなく充実した日々を過ごしてます。

正確に言うとスケジュールが埋まりすぎてて余白がほしい。

自分で組んだ予定に振り回されるこの感じ。

それなりに楽しいですが、それなりにしんどいです。(笑)


"おもしろそうなこと"というのがなぜ同時に起こるんだかw

おかげさまであっちこっちにエネルギーを割いて余裕がない。。

そして休息日がないので体力回復もできてない(笑)

(たまたま、ぽんと余裕があるのでブログ書いてます。)


ただ、反射神経的に思ったことを書いてるtwitterと、

ただ、リア充アピールを特に説明せず放り投げてるface bookと、

内容をきちんと考えながら書くこのブログと。

どうしても余裕がないとこのブログが放置状態ですねぇ。。

ライブにたくさん行ったし、(ライブで)遠征旅行も行ったし、

ネタはあるんだけどね。

 

 

 

そういえば。

2013年7月から2014年6月までの1年間でライブに100本行きました。

 

 

 


最後、若干記録狙いなとこもあったけど、まぁいいか(笑)
 

正確に言うと狭い意味でのライブが100本じゃなくて、

フリーイベントとか番組観覧とかも含めてなんだけど、

アーティストと同じ空間にいた回数が100回あったという話です。


遠征旅行して、

その先々に連絡を取って会う人がいるということがとてもうれしくて、

こんなこと1年前にはとても想像できなかったなーと思ってます。


そして、先週末、そんな色んな地域から渋谷に大集合して、

何人もの人と久しぶりに会ったりお酒飲んだりしました。

相変わらずで安心した。


そして、その中のあるカップルがプロポーズしたところにいれて、

なんて素敵な場面にいられたんだろうって思った。

ふたりとも末永くお幸せに。




そういえば、

なんとなく、少人数で濃い付き合いをする方が性に合っているようで、

twitterはフォロー外すことが多々あるし、(ごめんなさい)

face bookでフレンド切ったり、申請断ったりしてます。(ごめんなさい)


説明するためのいい言葉が見つかってないんだけど、

それぞれの人とのちょうどいい距離感ってのがあると思う中で、

その人とはSNSでつながらない方がいいと思ったという感じです。

だからといって、直接会った時になんの遠慮もいらないです。

---(以下ここから)---
SNS上の関係性を切ったからといって
その人のことを嫌いになったわけではない
会った時に話することは構わないし、
そのSNSのその人を好きになれなかったというだけ。
それを人格全部嫌われたと勘違いされたくないなー
直接会った時に話すことは大概構わないし。
(以前の記事より)
---(以下ここまで)---

 

ひとつだけ言うと、twiiterの空リプとつながろう系が嫌いです。
 

 

 


最近、初対面の人と話をしてると、

自分の話とか、考え方とか、そのコミュニケーションの場面が

ライブというひとつの趣味が元になった考え方をしてるなと。

というか、それしか思考回路の基本にないというか。。。

冷静にライブに行ってしかないからしょうがないんだけどね。

うーん。うまく言えない!

あまりにライブというものに染まりすぎてるというか、

話題がライブのことしかないとか、

なんでもライブの場面に例えようとしてるとか、

そゆ自分しかいないのかなってちょっとさみしくなった。


---
(だらだら) 180 min
BGMは UNLIMITS の アメジスト (Al)
かなりヘビロテして聞いてる。ホントにいいアルバムだわ。