11/29 [at] Mt.RAINIER HALL SHIBUYA PLEASURE PLEASURE
さめざめ ドラマチャンネル ~主演単独公演~
 
 

 


※MCの内容は参考程度にご覧ください


セットリスト
1.あたしがいなくれなば
2.スカートめくり
3.あたしの女の子
(MC)あいさつ、ラジオドラマもやります。
4.テイキュウ少女漫画
5.コンドームをつけないこの勇気を愛してよ (アコースティックVer)
6.あの女 (アコースティックVer)
7.恋人みたいに。
(MC)いい会場で寝ちゃいそうになるから立ってみたら。
8.メガネ男子
(MC)(ひとこと)新曲やります。テレフォンナンバー
9.テレフォンナンバー (新曲)
10.非公式彼氏
(MC)(ひとこと)まだまだ盛り上がっていきますよー
11.ぐるぐる禁断ラブ
12.ズボンのチャック
13.呑んだくれガール
(MC)(ひとこと)最後、ここにぶつけてください。
14.みんなおバカさん
(MC)(ひとこと)thank you!
-Encore-
15.愛とか夢とか恋とかSEXとか
(MC)(ひとこと)
今日は、見に来てくれてありがと
最後、笑って帰ってください
16.LOVE中毒
(MC)(ひとこと)ありがとうございました。
(約80+10分)
 
 
さめざめはこの前の3マンツアー以来。
ワンマンは初めてかな。

なんていっても今回はラジオドラマの試みがあって、
3曲目の後から7曲目までのブロックで4話(たぶん)、
5分ぐらいのラジオドラマと曲が交互に繰り返されてた。
このドラマと曲の掛け合いは面白かったなー。
ちなみに、ラジオドラマ中もずっと笛田さんステージにいた。
あらすじはHPにて。 →HP
簡単な感想としては、さめざめの世界観のまんまだよね。
具体的なお店やら地名やらが出てきてたのがリアリティあったね。
バンドマンなんて絶対やめた方がいいのに。。

会場の雰囲気もあって、短編映画とライブを
ハーフアンドハーフで楽しんだ感じがした。

いやー。ワンマン行くには勉強不足ですね。。
音源貸してくれる親切な方がいたら助けてほしいです。m(_ _)m
 
 
Support. L→R
 
Key.
Roland Juno-G
 
Ba.
Fender Jazzbase
 
Vo.
+key
(非公式彼氏にて使用)
 
Dr.
2tom 2cl 1ride 
TAMA Zildjian
 
Gt.
Fender St
Marshall (head + cabi)
ジミヘン持ちしてました。
 
 
Mt.RAINIER HALL SHIBUYA PLEASURE PLEASURE
マウントレーニアがネーミングライツを取った、
元映画館のライブホールとのこと。
見やすいし、音響もいいし、アクセスもいい。
1階の座席はゆるやかな傾斜、そして2階席もある。

渋谷WWWも元映画館のライブハウスだけど、
こっちはオールシーティングだし、
WWWのようなせり上がった階段状って感じってよりは、
こっちのは普通のホール。