2013年11月頃に書いてた下書きを手直しして。

当時の下書きはだいぶお花畑だったので、(笑)

今の自分の感覚に噛み合うようにしました。

 

---

 

久しぶりに会った友達と交わす、

「最近どう??元気にしてる??」に対する

「まぁ、元気にやってるよ。」

 

旅先から連絡したときに聞かれる

「そっちの天気どう??」に対する
「うん。晴れてる。」
 

幸せなんてのも、同じぐらいの感覚で、
「なんだかんだ幸せでしょ??」に答える

「そうね、幸せかもね。」ぐらいでちょうどいいのかも。


元気100倍のような、雲ひとつないような、
そんな幸せなんてのはほとんどない。

 

目の前の生活に横たわる

悩みを抱えながら、問題を抱えながら、
試行錯誤しながら、なんとか対処して。


そんな日々の暮らしと、同時並行で存在している、

「幸せかな。」って感覚ならいま、ここにある。

 

時々、しんどくなってその感覚も覆るときもあるけど、

気がつけば見慣れた青空が見えるようになると同じように、

なんとなくの感覚として、「幸せかな。」に戻ってこれる。

 

明けない夜はない、止まない雨はない。
なんて綺麗事すぎて響かないことがあったけど、

たぶん、こゆこと。

 

また夜が来ることも、また雨が降ることも含めて、

昼と夜が、空模様が、巡り巡っていくように、

日々刻々と変化していくということ。

 

そこまで大きく包み込んだ

明けない夜はない、止まない雨はない。なら、
地に足の着いた感覚としてすっと馴染んでくる。

 

ベースにある「幸せかな。」の感覚と、巡り巡る日々日常と

両方が混ざりながらこれからも生活は続いていく。

 

---


タイトルは糸井重里がつけた魔女の宅急便のキャッチコピー
"おちこんだりもしたけれど、私はげんきです。"より。
3回ぐらいねじれてこうなりました。(笑)

---
BGMは 向井太一 の BLUE (Al)

最近のお気に入り。向井太一を聞いていると、今までわざわざ洋楽を聞いて補充してた黒い音楽を邦楽で楽しめるんだと思えてくる。