7/26 [at] 中野サンプラザ (追加公演)
miwa concert tour 2013 "Delight"
 
※MCの内容は参考程度にご覧ください。
 
セットリスト (引用元)
1. Delight
2. 321
3. Chasing hearts
(MC1) あいさつ
4. Kiss you (新曲)
5. カラ*フル
6. メリーゴーランド
(MC2) 会場の思い出話
7. 441
8. Napa
9. My Best Friend
(MC3) 質問コーナー
10. ホイッスル ~君と過ごした日々
11. サヨナラ
12. Sparrow
13. don't cry anymore
(MC4) スーパーmiwaバンド 紹介
14. ミラクル
15. LOUD! ~憂鬱をぶっとばせ~
16. again × again
17. ヒカリヘ
(MC5) 大学を卒業して
18. ぬくもり
-Encore-
(MC6) 再追加公演決定(9/16 東京国際フォーラム)
19. chAngE
20. リトルガール
 
(MC1)
あいさつをして、2階席も1階の後ろの方も見えてるよーって話して、
映像と照明で光の世界を楽しんでください。ってことでした。
 
(MC2)
昨日はサンプラザ中野ってずっと呼び捨てにしてたよね。
今日は中野サンプラザで統一で。
南海山里とオードリー若林のお笑いライブに来たんだけど、
miwaのタオルをしてる子がいた。お笑いライブにmiwaタオルって。
 
(MC3)
アンケートよりannが終わって直接答える機会がないので質問コーナー
Q1.受験生の心構えは??
A1.風邪ひかないこと。息抜きと切り替えが大事。
Q2.読書は好きですか??オススメは??
A2.バカリズムのOL日記
Q3.夏の予定が皆無ですが、学生のうちにやっておくべきこと
A3.ライブ。(観客席から)(飲みじゃなくて)海に行く、BBQとかもいいよね。
  デビューして3年経って一緒に年を取ってきた。
Q4.成人式の思い出は??
A4.前撮り。家族親戚が集まり過ぎて待ち合い広場で残念なことになったこと。

そして、反響の多かったおタコ体操をひとりだと恥ずかしいからと
お客さん2人をステージに上げて一緒に。
その時のピックの詳しい経緯はtwitterで検索かけてください。
で、現場で見た感じだけど、下手の子は
ピックが使い捨てなのを知らずに親切で拾ったら本人からもらった感じだった。
で、いいなーって感じの上手の子にmiwaがマイクスタンドから手渡しであげてた。
って感じかな。
裏切りが多かった。3割ぐらいしか踊ってなかったよね??
 
今回のアルバムは色んな曲が色んな出逢いから生まれた。
実際に試合を見たりして作った曲です。(ホイッスルへ)
 
(MC4)
スーパーmiwaバンド 紹介
まゆみっくす
すすむちゃん
横山くん
河野っち
カースケさん
ねぎねぎ
根岸さんの声が聞きたいというアンケに応える一幕も。
 
ここから後半戦です!!まだまだ踊れますか!?
(振り付きのミラクルへ)
 
(MC5)
大学を卒業して、社会人として音楽一本で行くことにプレッシャーを感じたりもしたけど、これさらもずっとずっと届けていきたいです。
そんな曲です。(ぬくもりへ)

(MC6)
ここでお知らせが。なんと、再追加公演が決定しました。
東京国際フォーラム ホールA 2013/9/16です。


miwaは1st Alから意外と聞いてて、
何気なく申し込んだぴあで先行が当たったので。
生で見たのは初めてだった。

あと、sakusakuも見てて(笑)
勇希ちゃん(とマホコ)もどっかのタイミングで見てたのかなーなんて。
そや、さすがにひとりじゃ事故起こしてなかったけど。(笑)

新曲の Kiss you は銀の匙を見てないから初めて聞いた。
早く発売しないかなー。
(翌日にEDを歌うスキマスイッチのライブを見てたり。→ライブレポ)

My Best Friendはバンドメンバーが楽器を持ち替えてて、
バイオリンベースだったりバンジョーだったりアコーディオンだったり。
ちゃんと音源が再現されてた。
 
don't cry anymoreの前はprerudeが入ってて、
その後から始まって新鮮というか驚きがあった。

そうそう。
派手なタッピングとかなかなか見てて楽しかったわw
あれはNaoki-Tがレコーディングの時は弾いたようだけど
ライブではちゃんと弾いてました。西川進と向かい合いながら。

Delight(のPV)で天使になってたmiwaですが、
今回はヒカリへが聞けて満足でした。
ホント鳥肌が立ちました。

そういえば、西川進だとメンバー紹介の後に気がついたわ。
脳内でGod knows(ハルヒ)と赤いかさ(いきものがかり)が出てきて、
2つの曲との
音色が一緒なのに気がついた。
そや、長門が白のSG弾いてるのはここからだったのかなーって。


根岸さんは始まってすぐ気がついたけど。
アレンジしてる曲があったよね??
 
chAngEはレスポールが見たかったなー。
あと、FRiDAY-MA-MAGiCでテレキャスが見たかったなー。
って、ギターのファッションショーを期待してるだけだけど。
chAngEは音色が結構違ってたのが残念だったけどね。

アンコール込みで2時間20分ぐらいだった。
本編ってあれで2時間だったんだ。妙に濃く感じた。


Support (L→R)
 
河野圭 (Key. & Gt.)
nord
strat
主にnordでピアノ系とか、別のシンセとかでリズム刻んだりしてた。
 
根岸孝旨 (Ba.)
ジャズベとバイオリンベース(My Best Friend)
 
河村"カースケ"智康 (Dr.)
バスドラムのヘッドがcanopusだった。
 
miwa (Vo.)
Flying V
アコギ2本ぐらい
あと、緑のピックだったんだけど、
Jimdunlopの .88mmかなーとか。
ティアかトライアングルかもわかんなかったけど。
 
横山裕章 (Key.)
Roland
アコーディオン(My Best Friend)
シンセやパッドとかあとは飛び道具系を弾いてた。
 
西川進 (Gt.)
Gibson SG(3humだった)
他には
rickenbacker
GRETCH テネシーローズ
バンジョー(My Best Friend)

藤田真由美 (Cho.)
基本的に手ぶらなのでアジテーション役もやってました。
 
 
中野サンプラザ
スピーカーの数が多い感じ。
宙吊りがボンボンボンと。
音響は問題なくよかった。


参考にしたサイト
miwa、ライトハンド奏法初披露のツアーをスタート - BARKSニュース