ここ数日で、
"鉄不足"
って単語が妙にひっかかる。
もともと貧血気味というのは医者に言われた覚えがある。
し、
立ちくらみとか昔あったし、ここ最近、久しぶりに再発気味。
あと、自律神経失調症とかいう単語も耳に覚えがあるし。
そんなのをひっかけられたきっかけ↓
鉄不足を疑え
【序章】28年物に熟成された寂しさ(父子の想い)
で、この記事を書くためにちょいと調べて↓
鉄分の働き2:脳の正常な働きをコントロールする/2
セルフドクターネット
諸症状が鉄不足に由来するものかもしれないという発見。
実は鉄不足なだけなんて楽観的に考えたくはないけど、
鉄不足を気にかけることぐらいはしたほうがよさそうなんだろうなーって。
どうもサプリは抵抗みたいなのあるんだよね。正直。
まぁほうれん草もレバーも好きなんでいいんですが。
で、ここ最近の食生活を振り返ると、
意図的にあんま食べない生活をしてたんだよね。
不必要に満腹にしない生活。
エネルギー消費量に自信がないからだったら入れなきゃいい。
いわばダイエット状態。ナチュラルに。
まぁ、ちょいちょいストレスで過食気味になったりもしたけど。
甘いもの大好きだから糖質が多め。
ラーメン屋でバイトしてまかない食べれば麺は小麦粉。塩分多め。
一応、野菜は気をつけてたんだけど、鉄分まではあんま気を配れてなかったなー
というか、そもそもの食生活自体も見直す必要が。
---
30 min
BGMは南波志帆の髪を切る8の理由。