皆さん御存知とは思いますが、
自分はさみしがりやでかまってちゃんでめんどくさいです。
まぁこのブログも内容も内向きだし、自己満足700%なので、
基本的にコメントがつかなくてもアクセス数がなくても気にしてないです。
実際、ホントにコメントつかないし。(笑)
ただ、そう思っててもどこか寂しい。
そして、ほしい形の愛(コメント)をほしがったりします。
1つ前もあゆ内容からかコメントをたくさんいただけましたが、
もしも、(あゆ内容なのに)コメントがつかなかったら、もっとかまってちゃんが激しくなって、
そのうちウソを書きだして、オオカミ少年にでもなってたのかなー
とか考えました。ヤンデレやん。
まぁ現時点でウソでもなんでもなく、毎日ラブラブな楽しい生活を送ってますが。
裏返しとして、そゆ人がいたら寂しさからなのかもしれないですね。
---
昨日、学校をサボってるのを母親に見つかり、
そんなんで大丈夫なの??
行かないならさっさと辞めればいいのに
とか言われて、
しらない。
っていいました。
母親は"大丈夫"と言えば安心してもらえたのでしょう。そう言ってほししかったんでしょう。
そんなんで大丈夫なの??
行かないならさっさと辞めればいいのに
とか言われて、
しらない。
っていいました。
母親は"大丈夫"と言えば安心してもらえたのでしょう。そう言ってほししかったんでしょう。
ただ、"大丈夫"かなんて自分にもわからない。
ホントに、現状として間に合ってギリギリぐらいなのに、
大丈夫なんて言い切れないです。
もともと、"No"の時は曖昧にしてごまかすクセがありますが、
せめて口先だけでもそう言えたら便利なのかなとか思います。
ただ、口だけって言われるの怖いんだよなー。
というか、いくらでもそゆことやってきて、評価というか信頼を落としてるからなー
だから口先でウソつけないと思って慎重になるんだよね。
---
"なにがしたいかわからない"なんて、検索かけてたら、
まぁ杉田さんのブログにたどりつき。(笑)
(というか未だに旧ブログの方が出てきてましたよ。)
これ (→8人に1人が苦しんでいる!「うつ」にまつわる24の誤解 泉谷閑示)が
元凶となって、ちょっと落ちてたんですが、
昨日、お昼過ぎから学校へ向かう途中、
なんか、涙がとまんなくて、30分ぐらいだらだら泣いてました。
内容ももう覚えてないです。まぁ悲観的なことを考えていたのでしょうが。
泣いた後はスッキリして意外と切り替わったんですが。
そういえば、2週間ぐらい前から無気力感にやられてましたね。
twitterのログを追ってわかったけど。
まぁそんな調子なのであまりムリはしてなかった(というかできない)んだけど、
あんなワケもなく涙がとまんなかったのは久しぶりかなー。
やっぱり、うつ病になりやすいタイプかもしれないですね。
こんな、電車のホームの端っこを千鳥足で歩くようなことを今まで結構しています。
一歩間違えば、ホームに落ちて、運が悪けりゃ電車にはねられてたかもしれないですね。
まぁ、そのたびに体が勝手に止めてくれてたんですが。
今日だって1日まるまるサボってるし。
---
"うつ病"って免罪符(診断書)のために病院に行く。
そうすれば、周りの人(特に両親)だって"そゆ扱い"をしてくれるだろうし、
世間体としても(学歴(留年)の傷が薄くなる)、とか考えてます。
ただ、基本的に精神科医とか心療内科というものに対して、
不信感というか、任せられないという気持ちはあります。
カウンセリングならいくらでも信頼出来る方がいますし、
そして抗うつ剤とかまっぴらごめんです。
あんなの合法的に用いられる麻薬ぐらいに思ってます。
対処療法じゃぁね。根源治療しなきゃじゃん。
どうも、病院では対処療法的なことしかせず、病院に依存しそうな気がします。
あとは、自分自身で"自分がうつ病"ということを受け入れたくない。
これは多分、悪い意味で特別扱いされたくないのもあるし、
調子がいい時までいつまでもそゆ言われ方とか扱われ方されたくない
って思ってるのもある。
"扱いづらい"ってのがイヤ。そゆ空気を感じたくない。
そもそも、お世話にならなくて済むものならお世話にならないし。
だからこそ、今まで病院というものに頼らないでいました。
もう。最悪頼ってもいいのかなーとかちょっと思ってます。
---
90 min
BGMは UNLIMITS
トランキライザー聞こうかと思ったけど、音源なかった。orz