ここ最近、イベントが多々あったのでいろいろ簡単に書いて、
必要なものはあとで詳しく書くパターンを取ろうと思います。
---
5/16(水)深夜。
ラーメン屋のバイトの社員さんにご飯に連れてってもらった。
こゆ場面初めて。回らないお寿司屋初めて。(笑)
そのまま深夜4時過ぎまでいろいろなお話を。
全部は覚えてないけど、すごくありがたい話をしていただいた。
しかも3人で諭吉さん2人以上を1人で出してくれた。
同じことを自分もできるようになりたいと思った。
(覚えてることのひとつだったりする。)
家ついたの5時。久しぶりに空が明るくて、
徹夜も考えたけど、睡魔に負けたと。
徹夜ってよくできるよね。もう最近できないんだけど。(笑)
---
5/17(木)深夜。
なんの因果か、自分と両親でリビングに。
言わなきゃダメかー。
ということでマスターのことを話す。
両親猛反対。
行くなら家出てけって言われた。
いちおう行くというスタンスだけは強情に出して応戦したんだけどね。
その中で、
ガキの頃のかまって欲しかったって話をしたのと、
ついでにこゆセミナーに行ってる話もした。
この日も深夜3時ぐらいまで話してた。
ひとまず休戦状態。
---
5/18(金)昼間。
(サボって)久しぶりにモテキを読む。4.5巻一気読み。
さらにナタリーとほぼ日の対談まで一気読み。
昔読んだ時と、やっぱり違うなと。
買った頃の時は幸世にばっかフォーカスが向いてたけど、
今回は、主に4人のヒロインに目が行ってた。
そして、いつまでも捕まらない小宮山夏樹を追うのはやめようと思った。
ちゃんと言うかもしれないけど、"昔の自分への供養"のため。
忘れられない恋愛ではあるけど、それは過去の話。
否定ではなく、置いておく。現在から切り離す。
この感覚にやっと辿りついた。
ドラマと映画まで見たいんだけど、時間作れるかなー(笑)
で、7時からスタジオへ。
そのままご飯食べてたらいつの間にか終電。
踏ん切りついたから言おうかと思ったけど、
向こうが全然受け取る体制じゃなかったからやめた。
---
5/19(土)昼間
こんまりをまた。去年の10月に買ってからのべ3回目。
ほとんど捨てる洋服がなかった。
けど、今回は本を捨てた。
いただいたのに読まない本が多々あってごめんなさい。
と、この辺まではできた。
早くここから先もやんないとなー
時間作らない(ry
それよりデジタルこんまりをやんないとなーと思う今日この頃。
早くデスクトップ直さないと。
時間作ら(ry
からの夜は居酒屋のバイト。
めちゃくちゃヒマで。笑えるぐらいヒマで。
全然エネルギー使わなかったんだけど、
後輩くんにめっちゃイライラした。
はっきり言って、一緒に仕事したくない。
後輩の同僚としての付き合いもギリギリなところ。
昔の自分に似てる後輩くん。
結局はそこがうずくんだろうけど。
セルフカウンセリングだと、
(後輩くんを)見捨ててもいい
(ダメな自分に)戻ってもいい
ぐらいしかでない。。。
ちなみに前者はあんまざわざわしないけど、
後者はめちゃくちゃざわざわした。
と、似てるということで前のバイト先では逆のことしてたんだろうなー
ってその当時の先輩への罪悪感を今さら思ったり。
全然エネルギー使わなかったんだけど、
後輩くんにめっちゃイライラした。
はっきり言って、一緒に仕事したくない。
後輩の同僚としての付き合いもギリギリなところ。
昔の自分に似てる後輩くん。
結局はそこがうずくんだろうけど。
セルフカウンセリングだと、
(後輩くんを)見捨ててもいい
(ダメな自分に)戻ってもいい
ぐらいしかでない。。。
ちなみに前者はあんまざわざわしないけど、
後者はめちゃくちゃざわざわした。
と、似てるということで前のバイト先では逆のことしてたんだろうなー
ってその当時の先輩への罪悪感を今さら思ったり。
思い浮かばない。
あと、
他の働いてる人全員に言ってたので
バイト先全体の雰囲気を悪くしないようにもしないとね。
---
授業出席具合。
5/7 0/3
8 0/3
9 2/4
10 2/3
11 4/4
14 2/3
15 2/3
16 1/4
17 1/3
18 0/4
14/34 (41%)
数字にすると改めてひどいな。
しかも課題を含めきちんと出てる科目はホントにわずか。
これはまずい。
---
90 min
BGM は ナオト・インティライミ の 風歌キャラバン (Al)
ちなみにこれ、寝てないからこの時間ですので。