4/28 [at] 赤坂BLITZ
7!!のうぷぷな日 supported by WHAT's IN?
(O.A)鳩間可奈子
八重山民謡をルーツにもつということで、
琉球音楽のリズムが心地よかった。
てか三線弾きながら歌うのすごいなと。
ベースでうねうね動きながら歌ってる感じ。
オズ
ディスコレーション
pastel
スカイライン
ぱらっぱー
この辺だった。もう1曲か2曲あったはず。
まぁ予習しといてよかった。
単純に飛び跳ねて拳振り上げて、頭振るだけの音楽いいわ。
そして暴れてました。下手側で。汗かいた。
てか、ベースSHINさんムキムキや。
(MAICOがMCでネタにしてたけど。)
Gt.
PRS (かな??)
Marshall
Ba.
SG (なんか2文字ぐらいのメーカー)
ampeg
Dr.
YAMAHA
2 tom
2 cl
1 sp
ダイスケ
まぁzip!出てる人だよね。本人も気にしてたけど。
Gt.Key.Vo.の被りがなくて聞きやすかった。
そしてひたすらGt.見てた。
てか嫉妬する。あんなお洒落なのからかっこいいソロまで。
うん。ホントにそっち側に立ちたいと思うよね。
南波志帆のduoの時と同じ感覚。
ウチワなんて初めて見たわ。
Gt.
Stratcaster
Marshall
Ba.
5弦
ampeg
Dr.
yamaha
1 tom
Key.
nord+ROLAND
7!!
フォーリン・ラブ
愛の言葉
プリミティヴ・パワー
()
(新曲:眠れない夜に)
()
()
(新曲:~ドライブ)
()
ラバーズ
バイバイ
snow man(acoustic)
signal(acoustic)
()
ライブやってる楽しみをホントに感じられるバンド。
こんな感じでライブやりたい。(まだ自分の演奏で必死だからなー)
てか4つ違いか。なんか言葉に表せない感情が。
新曲が何曲もあったー。てかメジャー以外の音源がほしい。
ライブ化けするタイプだからぜひ。
ライブ化けするタイプだからぜひ。
ライブでノリがよくなるんじゃなくて、曲のよさを再発見できるタイプ。
どの曲もボーカルがきちんと基礎にあるからいいのかな。
そんな難しいことやってないんだけど、時々さらりと難しいのを表情も変えずに弾いてたなー
音数が少ないとはいえ、すごく聞きやすい。
(たぶん、)ギターのアン直の音が時々聞こえた(と思いたい。)
ワンマンチケ買いました。
誕生日だったのでハピバ歌ってもらいました。
4人とハイタッチして、
MICHIRUさんにピック投げてとお願いしました。
うん満足。
Gt.
ES-335(Gibson)
Stratcaster(FENDAR)
BadCat
Ba.
Beta4 (ATELIER Z)
(YAMAHA)
ampeg
Dr.
GRETCH
1 tom
2 cl
赤坂BLITZ
ハイカラのマーキーラストライブ以来だなー。なつかしい。
音圧足んない。
全然耳痛くなんないし(笑)
(翌々日もライブだからありがたいかもしんないけど。)
キャパ1200ぐらいだっけ??
大きさとか見やすやというのは良かった。
セットリスト自信ない。
参考程度でどうぞ。
MCなにしゃべってたっけ(笑)