3/31 [at] 渋谷 O-EAST
THE NANBA SHOW 相当衝撃的なスクールポップ!! Vol.4 ~この支配からの卒業スペシャル☆~
きゃりーぱみゅぱみゅ
きゃりーのマーチからチェリーボンボン
あとは、
きゃりーANANとか ponponponとか
CANDY CANDYとか でもでもまだまだとか
やってた。順番わかんない。
最後はつけまつける
きゃりー自身があまり大きくないこともあり、
中学生(??)ぐらいの子がバックダンサーだった。合計10人ぐらい
まだライブ慣れしてない感じが初々しい。
ただ、振り付けをお客さんに振るのとか
アクシデントに対して速かったから多少は慣れていたのか。
DJ : RAM RIDER
エレクトロ系が多かったと記憶してる。
てかあのパーカーいいな。かっこいい。
で、途中に南波志帆が同じパーカー着て出てきて
VOICE -とおくのきみへ- starring 南波志帆
を初披露。
エレクトロポップでよかったです。CD借りたい。
Base Ball Bear
ベボベはあんま知らなくて予習もせずだった。
ただ、ロックとかバンドサウンドっていいなって。
ノリでなんとかなるというか。(ポジティブな意味で)
てか湯浅さんのダンスww
ベボベってあんなんやるんだww
小出さんって普通に南波志帆が好きだと知ったり。
機材全然覚えてないや。(笑)
ドラムが要塞型だったのは覚えてるけど。
DJ : 夢眠ねむ (でんぱ組.inc)
なんかたぶんアイドルなんだろうなーと思った。
一曲だけトマパイなのはわかった。
てか本人が一番楽しそうにしてた。
南波志帆
セトリ覚えてない。
それでも言えない YOU&I から始まって、
たぶん、青春とか、ごめんね、私とか、
少女、ふたたびとかトラベリンライトとかその辺。
特に驚きはなかったなー
こどながラストで
bless,youがアンコールだった。
MCは、イベントについてとか、卒業したものをテーマに他の出演者にアンケとってたり、
高校卒業についてだったり。あとグッズのTシャツ(笑)
高校卒業についてだったり。あとグッズのTシャツ(笑)
ベボベ終わった時にするする入ってて、2波目で見てた。
いやーはっちゃけた。
最後こどなで拳ふりあげて半狂乱してたもん。
志帆ちゃん本人も跳ねてて、初めてまゆ毛みた(笑)
サポ。
ギターが2人でドラムがプロデューサーの矢野さんが自ら叩いてた。
(たぶん、duoの時の人とeggmanの時の人。)
下手ギターの人のPCはマニピュ用っぽいね。
ギターがふたりとも Twin Reverb だったわ。
ギター増やしても基本的に音域が被るし、ボーカル強いから消えるし
そこまで意味を感じなかったなーとか。
ドラムセットが対照的だった。
ベボベ堀之内さんは要塞だったし、
南波志帆の矢野さんはシンプルだったし。
セットリスト自信ない。参考にもならないぐらい。
南波志帆目当てだけど、きゃりーぱみゅぱみゅも見れてラッキーな感じ。
1階のduoは南波志帆だったり、スイバケだったりで来たことあったけど、
O-EASTは初めてだった。結構ハコ大きいね。
それに見やすくて、いいハコだったと思う。
それに見やすくて、いいハコだったと思う。
結構前目だったので、スピーカーが若干後ろだったわ。
すげぇ曖昧な記憶だわ。
やっぱ"ライブレポは早いうちに書け"だなw