2/17 [at] 渋谷 eggman
OTODAMA×eggman×MUSIC ON! TV 「INOUEISEKI VOL.10」
(O.A)山崎葵
澄んだ声でアコギ構えたおんなのこ。
Taylorだた。
同い年ぐらいだと思ってたら高3とか勘弁してくれ(笑)
(同い年の南波志帆がMC中にフレッシュ感をネタにしてたなw)
キタオユカ
21だってよー
憑依系。空気を作ってた。
AiraとYUKIとSalyuを足して割ってって感じのねちっこい声だた。
(というか"ロボット"でAiraが離れなかったw)
キーボときどきアコギ
すんごい薄いアコギ。ソリッドと同じぐらい。
アコギのコードの響きが独特で手元見ても全然わかんなかった。
レギュラーチューニングじゃないとか??
って一瞬思ったが、多分違う。知らんが
南波志帆
こどなの階段
ふたりのけんか
YOU&I
ミライクロニクル
少女、ふたたび
よくも悪くもいつも通り(笑)
最前列だったしちょっと目が合ったきがする。きがする。
やっぱりこの子面白い。
やっぱりこの子面白い。
この前ワンマンだったからちょっと物足りなかったなw
Gt.
Gibson SG + Fender TwinReverb
Key.
Roland xp-30
チュール
見てみてよ
思想電車
そんな今日も、歩いてる
やさしさを考えてみる
その瞳、意味深
それが大人ってもんなのか
ライブ化けした。やっぱりバンドだわ。
ノリという悪ふざけ感とか。
やさしさがすげぇ
なんか迫るモノがあった。
一番心拍数あがった(笑)
最後の曲のソロを目の前で弾いてもらったので満足。
重松さんの雰囲気イケメンがうらやましい。
酒井さんってあんな華奢だと思ってなかった。
この前のワンマン行かなかったことを後悔した。
ので、次あるときは行こうと思います。
酒井さんってあんな華奢だと思ってなかった。
この前のワンマン行かなかったことを後悔した。
ので、次あるときは行こうと思います。
Ba.&Key.
Rickenbacker base
Rold RD-700sx
Gt.
Vanzandt Telecaster + JAZZ CHORUS
TLV-R3 Ash/Rose MODEL(→こちら)
多分これ。珍しいから調べちゃった。
Gt.&Key.&Ba
Rickenbacker guitar
Dr.
1tom 1ride 2clash
SAWA
I can fly
Mr.Brown
サイダー
Spiral Travel
Blue
My Sunny Days
お客いじりからバンドメンバーまでいじるねぇw
サイゼの恋(笑)
というかSAWAが実在した(笑)
ずっと音源の中だけだったからww
アコースティック編成も新鮮だわ。
大好きなサイダーが聞けたのがよかった。
大好きなサイダーが聞けたのがよかった。
with
シャーベット野郎
Gt.
アコギ morris
Key.
nord stageEX
Dr&Per.
Cajon,floor,snare
hat,1sp,1clash,windchime
セットリスト自信ない。
参考程度でどうぞ。
メインの3組とも好きで音源聞いてたという奇跡。
それぞれ別々の時期にだったはず。
南波志帆はライブ行ったことあったけど、他2組は初めて。
整理番号が1ケタだったのでステージ真ん前に陣取りました
キャパがそもそも100人ぐらい??
(350ぐらいらしい。)
おかげでスピーカーが若干後ろ
アン直の音が聞こえる (音霊以来2度目)
さらに言うとチューニングの音まで聞こえるというね。
卓を通すボーカルとキーボ以外は生音で聞いてた。