久しぶりに大学来て、
休学の手続きについて学生課に聞いてきた。
休学期間は授業料がかからないという確認もとった。
もやもや。
休学するにもきちんとそれなりの理由がいるらしい。
それなりに手間がかかるらしい。
保護者の承諾もいるみたい。
(この件に関して親には事後承諾にするつもりだった。)
だけど、
このままだらだら続けるのも辛い。
同じ事の繰り返し。そんなのそろそろ見え切ってる。
親の金をどぶに捨てるのも申し訳ない。
(というか現状がまさにそう。)
続けていく決意というか覚悟か。
休学するという決意か覚悟か。
それとも、このまま親の金をどぶに捨てつづけるの??
いづれかの壁を破る力がほしい
誰か助けて。
答えじゃなくても、考えるヒントでも、心配でも。
見えない。わかんない。どうしたいのか。どうなりたいのか。
もう、いちど大泣きしたい。
積もってる感情に気がついても、
外に出し切れてない。
開放されてる気がしない。
そんな半泣きの毎日。
というか、実際、半泣きの毎日。
休学なんてしないほうがいい。明確な理由もないのに。
んなの誰に言われようが自分でもわかってる。
海外逃亡しようが、なにしようが、
本質的な問題が解決できないとさ。
また同じ事になるんでしょ。
そいつがなんだって知りたい。