個々について触れる記事その4です。 全体はこちら
連投^^
今回のテーマは
7.杉田さんに出会ったこと
8.モテキやほぼ日を知ったこと
です。
今年の11月
杉田さんにどうやってぶつかったか覚えてませんが、
まさしく盗んだバイクで走れなかった人や、自己愛だなーと心奪われてしまいました。
カウンセリングやセミナーはいきなり大金だし。。と思いながらしばらくしてますと、
自己愛を活かす会の存在をしりまして、これならばと思い本を買って参加した次第です。
カウンセリングではないので何か劇的な変化があるというワケではないですが、
色々とおしゃべりして、そのあとの忘年会にもお邪魔しましてという感じですた。
ちょっとサワー飲んだとこでやたら止められまして、全然飲めなかったんですが。。(笑)
杉田さんからのプレッシャーという名の期待を一身に浴びまして、
仲間内に入れてもらえたBeing欲がとても満たされてありがたかったです。
っぁ例の箱の本読みました。書評は後で書きます。(→こちら)
その杉田さんがblog中でモテキに触れていた記事を見かけて
久保ミツロウと糸井重里と森山未來、ハマケンの対談がほぼ日でやってまして
それをきっかけにしてほぼ日、モテキにハマりました。
ヤフオクでモテキを衝動買いしました。(実は杉田さんの本より先にw)
はい。僕は幸世です。女の子はいつか派です。(リアルではなつき派だったり)
ドラマ版も一通り見て、映画版も今月22日にギリギリで見ました。
Perfumeのシーンすげぇ。←Perfume大好き
最近思うのは、マンガの幸世はなんだかんだみっちゃんが乗り移って
女の子の感性が結構強いとドラマ、映画を見て思いますた。
映画の幸世ひたすらうぜぇww
"ほぼ日"で本日のダーリンを読みながら、気になったのをチェックしてます。
(本日のダーリンって過去のアーカイブをしないんですね。。。)
といってもシリーズを全部まとめて読みたい派なので
面白そうって思った記事をそうすぐには読めないというジレンマがww
日々お勉強をさせてもらってます。
このシリーズできるなら今日中に終わらせたいぜ。