こんにちは^^






パーソナルスタイリスト勉強中のひかるです。











突然ですが


自分のコーディネートに飽き飽きしています(え)







普通はどうなんでしょう❓


皆さんは、洋服に飽きる事ってありますか❓







なぜか昔から、異様に寒がりのくせに


季節の先取りが大好きでして。


2月頃から、早々と春夏の服を物色しだし


寒がりながら、半袖を着て、サンダルを履いていると


梅雨頃には、夏物の洋服に飽きがきてしまうんです💦(まだ夏本番前やのに)








それが今年は、ブログに載せてないお試しコーデを含めると

毎日1日4〜5回は着替えているので(本気と書いてマジと読む)

手持ちの夏服に飽きるのが、さらに早い💦






なにか、手持ちの服を新鮮にしてくれるアイテムが欲しいなー。


と思うんですが、何が良いかはいまだ不明です。(それ多いな)







そんな悩める私の、本日のコーデです。







直前でピアス変えました(笑)








なんなんでしょう…。


溢るるマダム感…。






多分、骨格ストレート的にも


パーソナルカラーがサマー的にも


大きく外してないコーデだと思うんですが。


圧倒的な、コレじゃない感(笑)







カジュアル全盛の今季。


コンサバ寄りすぎるので、今の気分じゃないんでしょうね。





ストールもそのまま流して掛ければ良かったなー💦


次は、カジュアルミックスしてコーディネートしてみます^^








あと、このグリーンのパンツは低身長用のパンツなんですが


オンライン限定販売なんですあせる






各メーカーが出している低身長用のパンツは、大概がオンライン限定なので


面倒ですが購入する際は


実店舗で試着して、腰回りと太もものフィット感と、裾も手持ちの靴とのバランスだと何センチ裾が長いのかを見てから


帰宅後、ネットで購入しています^^







ただ本来は、フラットシューズに合わせようと購入したんですが


フラットシューズだと、着丈が1センチほど長すぎて、センタープレスが真っ直ぐ落ちないのと

足の甲で靴と干渉し合って、シルエットが綺麗にならないんです💦





なので、サンダルに合わせてみましたが


逆に少し丈が短いなー。と思います💦(足が短いのであと1.2センチは甲に掛かってほしいです)




丈感があっていないのが、そこはかとないマダム感を出している原因なのかも💦







それを解消するには


フラットかつ、抜け感があって裾と干渉しないサンダルが必要ですねー。(実は7月の再販を予約しているサンダルがあります笑)








152㎝ 骨格ストレート(腰の位置低め)




ちなみにかなりヘビロテしている

一番左のブラックのセミフレアパンツも、オンライン限定の低身長用パンツです^^

実店舗で試着して、太もものむっちり感でラインが綺麗ではなかったので、通常サイズよりワンサイズ上げて購入しています。

股下は65㎝




パープルのパンツは通常の物ですが、平均身長の方が着るとアンクル丈だろうと思われます。

ストレートパンツとワイドパンツの間ぐらいの渡り幅で、太もも部分が太すぎると低身長には足が短く見えるので

こちらは通常のサイズよりワンサイズ下げて購入しています。

股下は64㎝



本日のグリーンのパンツは

股下61.5㎝(サイドにファスナーあり)






一番右端のネイビーのアンクルパンツは、スーツのジャケットに合わせていたので、通常サイズを丈直ししています。

股下59㎝(数年前の物なので、今見ると少し短いですね)


テーパードをくるぶしが出ずに、足の甲に着くか着かないかの丈にしたい場合は、私の場合は61㎝にする事もあります。







アンクルパンツを見てもらうとわかるんですが


本当なら、足首周りがもう少し細くないといけませんよね。




サイズ自体も、今よりまだ体重があった時のパンツなのもありますが

低身長でも安易にお直しすると、パンツのシルエットって崩れちゃうんですよね。





一人一人体型が違うので、ベストなパンツって一概には言えませんが


やっぱりお直しせずに履けるパンツの方が、断然ラインは綺麗です。



低身長さんは特に

パンツのシルエットごとの、ベストな股下の長さを覚えておくのはオススメです^^









本日もお付き合い頂き、ありがとうございました^^