諦めからの復活
過去、義父が病気で入院生活が長くなるため、ゆとりがなくなり諦めたチャレンジがありました。
私の諦めたチャレンジをやりはじめた投稿を見ていいな~となった2023年終盤。
え?!なんでいいな~ってなってるの私!
ということで、来年の目標にしようと思いあれこれ考えていて。
あれ?なんで来年?!笑
ということで(2回目w)わりとすぐ道具を揃えはじめました。
それでやりはじめたら、気づきと喜びとなんと癒しまで起きてびっくり仰天!
サイコーです❤️
それで感じたのは、やればできるのに、やれない理由を捻り出してやらないことがたくさんあるのでは?
もし明日死んでも大丈夫?
Σ(゚д゚lll)
いやいやその前に…
ひとまずやってみると
あぁこれやりたいっ!
とか
これはもういいかなー
とか
全然やりたくなかった🤣
とか
自分の本音が面白い♪v(*'-^*)^☆
今年はだいぶん自分と仲良くなりました。
これまでかなり不調和だった私(本質)と私(周囲や自らの責任感で堅牢に育て上げられた長女気質)
認知症両親の介護歴も30年
自分との調和(というより和解?)に時間をかけ丁寧に読み解いて癒しに全力を注いだ1年(結果的にw)
自分に集中していると周りで起きる出来事に柔軟にテキトーになれる(バランスがとれそれぞれと自分にとって心地よい距離を保つ)
自分が自分と思っていた性格がそうではないというようなこともわかるようになり(自己理解が進む)単純な自分で居られる心地よさを信頼できたりいい感じ
これからは自分をより自由にのびのびさせてあげよう
何より自分あってのこの世界
自分を優先すること
真剣に取り組みます
ポンコツでいい
夢を叶えるために生きよう
自分のしあわせは自分にしかわからない
私は私の今今がしあわせである選択を続けます
あなたは今しあわせですか?