年末年始を義父と義兄夫婦と過ごしてみて、自分や夫、義兄夫婦の穏やかさにかなり感動した。
 
義父と一緒にいると会話がかみ合わなくて、物凄くイライラする私だった。
そこにまた一緒にイライラする義兄と夫がいるわけで。
なんとなく雰囲気が悪く、義兄も夫もすぐその場を離れたがった。
だからめちゃくちゃエネルギーを消耗してぐったり疲れ果てる。
それが嫌だった(笑笑笑)
 
ところが今回、それぞれが少しずつ義父を尊重することができるよう進歩していて。
義父の生い立ちを話ながらどうして義父がああいうおしゃべりになったのか?などを語り合った。
以前はもう悪口も言いたくなくなるほど義父に辟易した私たち(笑)
義兄と夫は義父の話を全く聞かずにスルー。
義姉と私は真面目がたたって我慢三昧。
結果義父は俺様殿様で上機嫌。
反比例の関係(笑)
 
それで年末年始、義姉と私は我慢をしないために、いかに接するのがいいか?を語り合い、義兄と夫はその話に耳を傾け意見交換。
まさかこんな日がくるなんて、数年前には想像できないほどの進展。
 
実家では三姉妹が団結していい感じなのだが、今回義父のほうでも一致団結。
お互いの考え方を確認して、それぞれはどうしたいか?も話して、認めあう。
まずは、自分を大事にする。
その中でできること、できないことを表明。
そうしたらスムーズに意見が一致する。
本当に不思議なくらい穏やかで心地よい関係になった。
 
自分のイライラは我慢癖からきていて、自分と相手の違いにイライラして無駄に消耗する。
我慢なんてしなくていいし、言い方や受け取り方を工夫して、自分のちょうどよいを探りながら知っていく。
自分のイライラの原因をどんどん突き詰めていくとエゴ。
自分を深く知るために私のイライラをマックスにする義父が存在してくださっている感(爆)
 
自分も周りの家族もステージアップした年末年始。
家族ゲームは難易度高いけれども、自分を知れば知るほどステージアップしていくから面白い。
そんなことにお互いの成長と老いを感じるのであった。
Effect_20170603_073328.jpg
~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~
松元佳子