実家に集う三姉妹
・両親の暮らす介護付き有料老人ホームからのお便りと特定サービス計画書の確認について
・親族情報
・それぞれの近況報告
とはいえ、このご時世。
それぞれの仕事のこともあり、換気とマスク着用と時間短縮
特定サービス計画書にケアマネさんからメモ書きがあり、そのことについて三姉妹の意見交換。それから気にかかることなど話し合い、同意書の記入と簡単に一筆添え、妹たちに確認してもらう。
親族からのメールや電話があったことをお互いに報告連絡(情報の共有)。
世間話とそれぞれの内面についての話
三姉妹お互い、今はこうだけど、これからはこうしたいだとか、自分の今の流行りや情報交換など。
両親の介護に人生の大事な時期を使った三姉妹。
このコロナ禍になり、自分たちと両親のことをそれぞれ振り返り、過去のあれこれを分析したり、最後には結局この経験のおかげで学んだことに感謝する時間を作る。
これが結構面白くて、記憶や意識の違いやそれぞれの個性がでて、お互い「なるほどね~」とか「そうだっけ?」とか「ほんとにね~!」(笑)
最後にお楽しみを少々↓
帰ったら楽しようと夕食を注文し受け取り、スーパーでそれぞれの買い物
週末の息抜き時間
心休まるひとときを過ごせることに感謝。
~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~
松元佳子
☆Twitterhttps://twitter.com/YoshikoMbpe